fc2ブログ

年末のお掃除にコレいかがでしょうか

前のページでご紹介していた研きです。

入庫時はこんな状態です。

P1140653-85.jpg



キチンと段階を経て研き込めば

P1140845-85.jpg



研磨作業前の状態は、この様に荒れた塗装でした。

P1140684-85.jpg



右リアクォーターの研磨前

P1140748-85.jpg



研磨後 (ピンが合わないので私の指を置いたあとが・・・・・)

塗装面の傷はほとんど見えなくなっています。

P1140749-85.jpg



このような研磨作業は、ポリッシャーが無ければ出来ません。

まして、屋外でしてはならない作業 (聞いてますか中古車屋さん)




しかし、私どもみがき屋に出すほどの予算は無いという方!!

こんな撥水状態では、洗車後の拭き取り作業も大変ですよね

P1140702-85.jpg




奇麗に撥水する車 実に美しく見えます。

そして、拭き取り作業も簡単です。



もし、塗装面も、ガラスも一度に撥水加工できればと考えたことはありませんか?



モールやゴム類が白ボケてお困りではありませんか?


P1140841-85.jpg



これからはワックス、ガラス撥水剤、モールの艶出し剤を取り揃える必要は無くなりました。

モリスWAX 1本あれば全て解決いたします。


0334-85.jpg



洗車後の濡れたままのボディーに

塗装面、モール、ガラスの区別無く塗りこんでください。

塗り込みながら撥水していゆく様は、洗車が楽しみとなるはず!!


あとは水で余分なモリスを洗い流し、拭き上げるだけです。



お手軽簡単洗車、手抜きワックス掛けですが

・ワックスを拭き取る手間もなく

・モールに入り込むワックスを気にすることなく

・ガラス撥水加工後のワイパーのビビリもなく

これ1本で普通セダン10~12台はワックス掛け出来ます。




ジャパネットタ○タのように、延長ホースも洗車ブラシもプリンター、SDカードも付いていませんが・・・

(ブラシでボディーを擦る暴挙はどうかと思うのですが~)

テ○ビショッピングのように、2本で1本の価格とはなりませんが・・・




ワックスの被膜が厚く残り、艶や光沢、発色の低下をさせるワックスとは異なり

安心してお使いいただけるWAXです。



ご興味を持っていただければ、下のバナーをクリックしてみてください。

(ワンクリック詐欺は仕込んでいませんので、御安心下さい)





moris-read2.gif










本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃
banner10.gif




スポンサーサイト



関連記事

 | HOME | 

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。