fc2ブログ

中古車再生計画 【W123 230E】 No,41

 





力を掛けた訳でもないのに 折れてしまった!

折れたから 交換です (^^)

こんな事は、古いクルマでは日常の事ですから・・・




DSC02550_R_20170507045138c2c.jpg





ボンネットを開けるのが少し面倒だが




DSC02551_R_20170507045142a69.jpg




本来 230には無いですが

インシュレーター無しは 納得できないので貼ります。





純正は、既に供給終了。

よって社外品です。




こうゆう作業の時 あのオジサンが居れば楽に貼れるのに 使えないヤツ。。。



DSC02552_R_201705070451466d3.jpg





一人で右往左往しながら

ドンピシャに貼れました!!



DSC02554_R_201705070451518e1.jpg




届いたBOSCH フュージョンです。



DSC02564_R.jpg




工具を差し込んで 引っ張って開けます!




DSC02565_R_201705070452202aa.jpg





プラグ 交換します!



DSC02577_R_2017050704522510c.jpg




交換終了!



DSC02578_R_20170507045229160.jpg




点火タイミングを調整して

アイドリングを 規定の800rpmに調整。




DSC02581_R.jpg





空燃比は 少し濃い目でセット!



DSC02582_R.jpg




フュージョンのプラグの適合表が削除されていますので

販売店も適合型番が探せない状況になっています。

そこで・・・

 Bosch Auto Parts

こちのページで適合プラグ(標準)を探して

  DENSOの他社プラグ対応表

でDENSOプラグを探し出して

その型番に適合するフュージョンを (^^)




230E 昨日判明したのですが

一昨日、マザー牧場まで行って

後ろの太鼓の中身がボロボロに崩れて落ちていることが判明!!!

キャタライザーから後ろ 要交換です。



これで部品代 100万円オーバー決定!!!

W123 200万円以下で売っていたら どの程度のクルマかは お察し出来るかと思います (^^//





GWも本日が最終日です!

明日からはお仕事です。



家族のヒーローになりましょう!!!













この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。