fc2ブログ

ルノー・カングー(Renault Kangoo)

 



右側がファーストカットが終わった状態です。

元の曇り 見ていただけますでしょうか?



P1000884-751.jpg



クルマは、そのオーナー様の扱いによってコンディションは大きく変化します。

何故? スライドドアのこの部分がここまで曇るのか・・・?



P1000882-751.jpg


これが「みがき」による光沢の復元された状態です。

ポリマーもしくはコーティングを掛けるからキレイになるのではなく

キレイにする作業は、みがき なのです。



P1000891-751.jpg



誤魔化しも行えますが

誤魔化しは、所詮 その場凌ぎ。



手抜きのボロはあっという間に見破られる (^^)



本来あった 艶 光沢 写り込み を取り戻したいものです。



P1000914-751.jpg


初めて触らせてもらうカングー

結構面白い車です。


P1000902-751.jpg



スライドドアの割りには

リアシートへの乗降はしっくりと来ない。

サイドシルが深いため?

それともシートの位置に由来するものなのか・・・?



P1000906-751.jpg




ダブルバックドアと呼ばれる観音開きのドア



P1000893-751.jpg


荷室は思ったより広くはないが

高さを必要とする方には非常に便利です。


P1000909-751.jpg


今回お預かりしたカングーは5速マニュアル車

乗ってみると、意外と面白い (^^

イイのです!

同車のAT車に乗ったことはありませんが

このエンジンなら 恐らく 多分 きっと 面白くないでしょう。

非力なエンジンとATの組み合わせ

クルマを走らせる楽しみを完全にスポイルされますからね (^^/



P1000904-751.jpg



中古車選びをする時に

 国産 の枠を取り外して考えれば

きっと楽しめるクルマと出会えるのではないかと思った1台でした。



P1000898-751.jpg


クルマって本当は走らせて

運転者が楽しめて

同乗者に楽しみを与えられるのが本当にイイ車なのでは?




自宅同じように、リアシートでTVを見たり

ゲームをしたりしていては勿体無い!!



大きなフロントガラスに広がる

見たことない街の様子や景色をを楽しんだり

これから行く場所への思いが会話になったり

それがクルマで出かける楽しみでは?




ルノー・カングー(Renault Kangoo) シンプルだが楽しめるはず!!

心豊かで 家族との会話が楽しめる方ならば絶対にお勧めです。













RMC-3E-banner.jpg



maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif


スポンサーサイト



 | HOME | 

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。