ヨーク コンプレッサー 組み換え!
彼女とのデートが終わって 午後やって来た黒Sさん。
やけにスッキリとした顔で
作業開始!!!

私が洗車しているのに
奥で お構い無しに。。。
なんでヨークのコンプレッサーが3機も在るんだよ~!

裏蓋締めています。

汚いピストン。

裏蓋 本締めにかかって いよいよ大詰めか?

シャフトシ-ル 組付けに・・・

今まで 一度たりとも成功した事が無い シャフトとシ-ルの組み付け。
やはり コレクターと言うだけ在って
シャフトシールも 数セット持っており 見比べてみると
バネの入ったパーツ 厚みが異なるものが在ったのです。
一番厚いモノを選んで・・・

最後にプレートを組み付けて

完成!!!

後は車両に載せてみて・・・
載せる!?
今積んでいるコンプレッサーを取り外すのです。
と言う事は・・・
ガスを抜いて このコンプレッサーを積んで 真空引きして ガスを入れるのです。
どんだけガスの無駄使いをするのか・・・
黒Sさんの エアコンガスの使用量 正確な数は判りませんが
ゆうに3ケース 90本は使っている。
ガラクタをクルマに積んで
在庫のエアコンガス 10本も持って行きやがった!!!
今日 午前中 きっとメールがあるはず。
「ダメだ~~~!」
先にお伝えした
バルブ 交換だそうです。
やはり イマイチで フィリップスのX-trame Vision に交換したそうです。

このバルブ 邪魔なので 欲しい方
ご来店いただければ差し上げます!
先着1名様です。
本日は、家族崩壊防止の為 家族サービスでお休みとなりますので
月曜日以降 ご来店下さいませ!
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト