fc2ブログ

ベンツのアルミモールの光沢復元 No,2

 






アルミモールの光沢復元作業を行うに当たり

剥離溶剤が 強いので マスキングを行う必要があります。






ここまでマスキングをするだけで1時間以上を要します。




DSC04967_R.jpg
DSC04968_R.jpg




剥離剤で 表面のクリア層を剥がしています。






剥離剤を塗っても 直ぐに反応しないため

ブラシで擦りながら 反応を待ちます。

モールのクリア層も 場所によって厚みが若干違いがあり

また、腐食の度合いによっても 反応速度に違いが生じます。





重ね塗りを5~7回ほど 行います。


DSC04970_R.jpg







しっかりと水洗いした後

アルミモールを磨きます。




DSC04972_R.jpg





金属研磨剤で磨きます。




DSC04973_R.jpg





光沢を 取り戻すまで

兎に角 磨きます。



馬鹿に為り切って

「俺はコレしか出来ないんだ!」 そう信じていないと出来ない作業です (^^)




もっと効率的に稼げる方法あるのでは?  と考えた途端 自分の行っている作業は放棄したくなるから・・・



DSC04974_R_20170214050054012.jpg






窓下のモールは取り外して作業します。



モールを外すと クリップは サビサビ!!!

要交換ですね (^^//


DSC04981_R_20170214050057c5a.jpg




ツメの部分が 錆びて 折れて 要を為して居ない。。。



DSC04983_R_20170214050100da3.jpg




パネルと共に 中途半端に塗られてしまったクリップ。



DSC04984_R.jpg





唯ひたすら 時間のかかる作業なんです。

2日間は 最低でも掛かる作業です。








コーヒーブレイクの時にでも

    まるで映画の世界!クラシックカー天国 キューバ

行って見たい気もしますよね (^^)







この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif



スポンサーサイト



 | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。