カリフォルニア仕様
一見してこのW123がアメ並だと判る貴方、相当なマニアです!!
VINコード検索してみると
California version version for USA/California/Canada とされていました。
バンパーこそ入れ替えられていましたが
その素性は隠せません。
運転席ピラーにアメ車お決まりのVINコードプレート
(シャーシナンバーではない!?)

アメリカでもナンバープレートが付いているのに
何故?車両固有のVINコードを明示する必要があるのでしょうか・・・
盗難が多いから???
誰か理由をご存知の方がいれば教えてください~~~

そして、アメ車お決まりのルーフの補強用レール
こんなの付けられると研きづらいのですが・・・


これまたお決まりのメッキホイール
どこがって?

ホラ~ 汚れの下にはメッキが光っています!

リアシートは7:3分割の可倒シート
サードシートなし
こんなアメ車チック カリフォルニア仕様のベンツワゴンもありかなって思う最近です。

VINコード検索してみると
California version version for USA/California/Canada とされていました。
バンパーこそ入れ替えられていましたが
その素性は隠せません。
運転席ピラーにアメ車お決まりのVINコードプレート
(シャーシナンバーではない!?)

アメリカでもナンバープレートが付いているのに
何故?車両固有のVINコードを明示する必要があるのでしょうか・・・
盗難が多いから???
誰か理由をご存知の方がいれば教えてください~~~

そして、アメ車お決まりのルーフの補強用レール
こんなの付けられると研きづらいのですが・・・


これまたお決まりのメッキホイール
どこがって?

ホラ~ 汚れの下にはメッキが光っています!

リアシートは7:3分割の可倒シート
サードシートなし
こんなアメ車チック カリフォルニア仕様のベンツワゴンもありかなって思う最近です。

スポンサーサイト