コレが現実 嘘偽りナシ
見事に艶と光沢のあるボンネットです。

いい仕上がりでしょ~ などと嘯いても仕方ない!!
(うそぶく と入力変換 合ってるのかな? 学の無さ。。。)

こうなる前の状態は、、、
みがき屋としてはかなり粗めのコンパウンド使い、研くしかないほど荒れていた塗装です。

右上半分だけを研いた状態。
ケーシー高峰も逃げ出すほどのアバタ
これでは百歩譲ってもエクボとは言えない。。。

サンルーフの脇も
この程度の映り込みしかない。

キチンと研くと

シャープにピンを合わせても、このような状態の車でも
適切な研きで艶と光沢は蘇るのです。

昨夜、知り合いの中古車店の店長に呼ばれ
コーティングをした車を見せてもらった。
店長 「酷い仕上がりでしょ」
その言葉通り、まともに研きを掛けずにコーティングをしていた。
また、私の車仲間でポリマーを掛けてもらいに行くと
「塗り直してから来て下さい」
ご本人はスゲ~ショックを受けていました。
よくよく車を見せて頂くと、十分な塗装の厚みがある。
親と○○は選べないと申しますが
みがき屋は選べます。
どんなに仕上がりの写真のを並べても
入庫時の状態が見えなくてはその店の技術は見えないハズ。。。
みがき屋選びのポイントは
オーナーの車を見せてもらえば!

本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃


いい仕上がりでしょ~ などと嘯いても仕方ない!!
(うそぶく と入力変換 合ってるのかな? 学の無さ。。。)

こうなる前の状態は、、、
みがき屋としてはかなり粗めのコンパウンド使い、研くしかないほど荒れていた塗装です。

右上半分だけを研いた状態。
ケーシー高峰も逃げ出すほどのアバタ
これでは百歩譲ってもエクボとは言えない。。。

サンルーフの脇も
この程度の映り込みしかない。

キチンと研くと

シャープにピンを合わせても、このような状態の車でも
適切な研きで艶と光沢は蘇るのです。

昨夜、知り合いの中古車店の店長に呼ばれ
コーティングをした車を見せてもらった。
店長 「酷い仕上がりでしょ」
その言葉通り、まともに研きを掛けずにコーティングをしていた。
また、私の車仲間でポリマーを掛けてもらいに行くと
「塗り直してから来て下さい」
ご本人はスゲ~ショックを受けていました。
よくよく車を見せて頂くと、十分な塗装の厚みがある。
親と○○は選べないと申しますが
みがき屋は選べます。
どんなに仕上がりの写真のを並べても
入庫時の状態が見えなくてはその店の技術は見えないハズ。。。
みがき屋選びのポイントは
オーナーの車を見せてもらえば!

本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

スポンサーサイト