安直な仕上がり。
4年間の使用でたまった水垢。

使い方と洗い方で予想外に早く汚れているのが判る。

ドアノブも・・・
この部分ならば汚れを落とすことは難しいものではない。

カップホルダーの蓋の格納部分に入り込んだ領収書。

ピンセットさえあれば取り除くことは可能。
ここで不思議に思うのが
このドリンクホルダーは取り外し可能なのに
ホルダーを取り外しても
蓋側には仕切りがありアクセス出来ないこと!
何故このような作りになってしまうのか? はなはだ疑問である。
ココまではみがき屋ならば対応できることだが

ハーマンカードンのスピカーシステムは素晴らしい音を聞かせてくれるが

このW221のターゲットはレクサス?
カーペットもトヨタ風の厚手のものとなり
4年 5万Kmでよれたシート。

W220で懲りたはずのシート脇のプラスティックのヒビ割れがこのW221でも生じている。
かつての最高の座り心地と耐久性を誇ったシート造りの技術はどこで忘れてしまったのか?

コレではあまりにもお粗末。
高級車ではなく、ただの高額車。

右リアシートにいたっては、背もたれまで撚れている。

このプラスティック製のヘッドライトレンズもやがてくすむでしょう。

ベンツ 特別な車であったはずなのに・・・

動力性能とエレクトロニクス技術をふんだんに盛り込まれて進化したが
本質であった耐久性は置き去りにされた。
ハイブリッドバージョーンもあるが
果たして その車がエコか?

本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

スポンサーサイト
- 関連記事
貴方なら どう判断しますか?
ポルシェ911(Type996)
本来ならば 男臭いクルマのはず・・・

見た瞬間に ウェェ~~~!!
何じゃコリャ!?

ハッキリ言って 三流貧乏仕様の貼り付け仕上げ!!
これで、この911の内装は台無しにされた事例。

糊が強すぎて、キラキラシールを剥がすと

プラスティックの塗装まで剥がれました。
ご愁傷様です。

抜き取られたナビのVICSアンテナのシール跡。
そして、マジックテープだけが残されたレーダー?の跡???

これで精一杯です。

ETCまで・・・

雰囲気を戻すだけで・・・
でも、本来あった姿には戻せない。
戻すとすると多額のパーツ代と交換費用が・・・・
お手軽な貼り付け三流パーツは、確実にクルマにダメージを与えます。
そして、その結果、下取り査定は地に落ちる。

コレはオーナーの好み次第ですが
下手な後付けパーツの事例です。
そして、余裕のあるオーナーさんではなかったことが判る。
そこから推測できることは、完全な整備状態を期待できるものではないので、、、、、
中古車を選ぶときのご参考までに・・・

本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

ちょいとドライブ 【成田ゆめ牧場】
シルバーウィークに突入いたしました皆さんはどこに行かれているのでしょうか?
先日、入庫予定がズレコミ 突如暇になってしまったので
家族でドライブして来ました (^^
思いつきのドライブなので
もう一度行ってみようと 【房総の村】 を目指したのですが・・・
月曜日 あいにく休館日。。。
ココまで来たからには、何処かへ行かなくては気が治まらない!
と言うことで、行ってまいりましたのが
成田ゆめ牧場

ゲートを潜ってすぐの通路の真ん中に!?

ホンマに落ちてるわ~~~

でかいスライダーもあります。

この時点ですでに14時近く
腹の虫が鳴いて仕方ないので・・・
まずは、腹ごしらえ (^^
厚切りのベーコン 旨かった~!!
肉も質は悪くないのだが、薄切りにし過ぎ。
枚数が減っていいから、バッツと切って出したほうが旨みが楽しめると・・・

貴方はオアズケ! (4ヶ月と少々)
どんなに欲しがっても まだ食べれないでしょ~

馬 乗れますよ~

羊も居ます。

かなり年季の入ったフォードのトラクター!
この音にチビは驚いていた。

2フィートの軽便鉄道
これ 雰囲気あって良かった!!

このポイント いかが?

この信号は いいでしょ~~~

秋晴れの下 のんびりと園内を散策し
牛さんの乳搾りを見たり

牛の胃???
うっっ~~~~~
チビが生まれてから、焼肉食ってないな・・・
ミノ センマイ ギアラ ハチノス いいな。。。。。

牛舎には生まれて間もない子牛も居ました。

お決まりのパターンですが
ソフトクリームと

よ~ぐると を妻と半分こして

のんびり気分を楽しんできました (^^

最近 更新がままならないのは
こんなことをやっているせいです。
全頁を作り直しているので凄いことになっている、、、
もう少し判りやすいHPになってくれれば と思いつつ
写真を選ぶのにも苦労しています。


本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

BMW735i コンフォートパッケージ
チョッとたじろいでしまいそうなほど近代的な装備。
センターのナセル ナビなしを注文したら単なるモニターなんでしょうか?

かつてのニッサン車のようにニュキニョキと出ているレバー

こうなると初めて乗った人間が感覚的に操作できるとは思えない、、、
下手な盗難防止策よりも効果的かも?

ウンッ~~~ カップホルダーにカバー? ふた? 必要なんでしょうか・・・

今時流行らないふるい人間の私。
そう! スモーカーにとっては、この灰皿の位置 逆でしょ~ と言いたい。
健全な方たちにとってはこれで良いのでしょうね (^^)

なんと電話が・・・
しかもテンキーは遠く離れた助手席側。

センターのコンソールボックス脇にあるシートSW
メタボの私には操作しづらい・・・

これはいいな~ と思った装備がコレ!!

いいでしょ~ 電動ブラインド。
道理でフィルムを張る人が少なくなり フィルム屋さんの看板を見なくなった・・・
国産1Boxだと色つきガラスだし。。。

この手のクルマ 私にはついて行けませんが(装備に関して・・・)
いざ乗ってみると!!
ウソッ~ これで735???
かつての735とは大違いです!!
凄く軽く回って、スムーズ!
740かと思ったほどでした。
調べてみると この735のエンジン
V型8気筒DOHC 3591cc(272ps/36.7kg・m)
凄いパワーが出ています。
一昔前の5000ccクラスのパワーが・・・
しかも、6速ATとの組み合わせ
そりゃスムーズだわ
BMWもこのシリーズでコードネームのEとおさらばしたのは何故?
そして、このE65からF01はどのように進化したかのか???
きっと私にはついて行けない世界でしょうね~


本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

ベンツのヘッドライトリフレクターの再生
90年代までのメルセデスベンツのヘッドライトにおいて
リフレクター(レフ板)がバルブの熱の影響を激しく受けたため
変色・剥離などの魚運しょうが生じた場合
リフレクターを交換するほか道はありません。
そこで、同じ交換するならば
いっその事 耐熱性・対候性のあるクロームメッキ処理を施した場合のご案内です。
左が純正のレフ板
右がクロームメッキを施したレフ板です。

W126セダン用のヘッドライトのレンズを外した状態です。

メインバルブ用のレフ板のみクロームメッキを施した事例です。

メイン&フォグ&ベゼルともクロームメッキを施した事例です。

パーツ単体の加工工賃
・メインバルブ用レフ板 9,000円
・フォグランプ用レフ板 7,000円
・ライトカバー 2500円
・ベゼル 15,000円
※バルブソケットは取り外した状態でお預かりさせていただきます。
ヘッドライトユニットごとのお預かりの場合
・フォグランプ組み込み型(W123、W124、W126セダン、W201等)
ベゼルメッキなし 42,000円
ベゼルメッキあり 57,000円
・フォグランプなし (W126クーペ等)
ベゼルメッキなし 29,500円
ベゼルメッキあり 44,500円
※1個あたりの単価となります。(消費税含む)
※送料はお客様負担となります。
※ワンオフでの作成となるため、ご注文時に代金を頂戴いたします。
※加工期間はおおむね3週間となります。
ヘッドライトユニットごとのお預かりの場合
ベゼルが熱劣化している際にはツメ&フレームが折れる場合がございます。
その際には補修加工となります。

レフ板を取り外した状態。

パーツ単体の加工の場合、このバルブソケットは取り外した状態で発送願います。

ユニットごとお預かりしての加工の場合
通常の清掃は行わせていただきます。

ただし、シーリング剤・接着剤を入れられたユニットの場合
別途加工費が生じる場合がございます。

レンズパッキン代金は別途必要となります。

現在、ブラッククロームの加工を試作中です。
濃色系のフェイスを引き締められれば (^^

本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

エコカーには、エコロジーなコーティングを
運転席ドアに凹みが・・・

それをこの様に直す!!

塗装せずに修理するのがデントリペアです。
凄いでしょ~
でも、デント作業をしてくれるマイスターは私ではない!! (ナンデ偉そうに言っているのか?
MDRのモリヤ氏の腕の為せる作業です。

このティーダ 新車時から3回目の入庫となったお車です。
毎年、オーナー様との会話が楽しみ (^^
しかし、今年になって急に塗装のアレが激しさを増している。
その上、ボディーの発色が良くない。
違う色に見える。

いざ ポリッシャーを当ててみると???
当店のポリマーではないことが明らかに!!
本当のテフロンポリマーならばこの様な粘りのあるカスが出るはずはない。
そして、厚化粧の下から本来の色が出てくる。
オーナー様が洗車後のメンテナンスの際に何かを塗られているはず、、、、、
納車時にお伺いしたところ
洗車後に、○○ピカを使用しているとの事でした。
現物を見せていただくと裏面の成分に
シリコン樹脂
そっか!! これが原因で圧化粧になり
本来の発色を妨げ、みがく時にも粘ったのか・・・
塗った(拭いた?)時はイイのだろうが
毎回繰り返すうちに圧化粧。
その圧化粧は簡単には取れない!!
お手軽
その代償として、本質から離れてゆく。
これが私が下したその商品への評価です。

1回目の研磨工程後。

そして、最終工程を終えた艶と光沢。
何もコーティングしていない状態です。
塗装本来が持つ艶と光沢を引き出しただけ。

作業前のボンネット

みがいた後のボンネット

このティーダ 燃費は凄いらしい・・・ (自分で検証していないので
デッ!!
折角のエコカーなのだから
コーティングもエコな奴に
某FM局のステッカーで 「緑のエコなヤツ」ではないが (^^
VOC(揮発性有機化合物)を含まないキングベール【KING VEIL】をコーティングすることに。
[高画質で再生]
TIIDA(ティーダ) へのキングベール【KINGVEIL】施工 [ショッピング]
YouTubeでご覧いただくには
ココをクリック
無塗装のプラスティックパーツだって凄い撥水でしょ (^^/
しかも、変な黒光りはしていない。

納車の際、オーナー様は愛車の色の変化に驚いていました。
市販品の中には、本質を大きく逸脱した商品がある。
当店が求めるものは
本当にその車が持ち合わせる艶と光沢。
何も足さない 何も引かない。

KING VEIL 本当のよさを味わっていただくのはこれからです。
9月・10月に納車されるセダン&クーペの新車に限り
定価140,000円のところ
30%OFFの 98,000円にて施工させていただきます。
※ただし、先着10台までとさせていただきます。

本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

- 関連記事
-
- メンテナンスポリマー
- ステージア ヒンジ廻りの清掃
- 新車時からのお付き合い
- R-32 GTR No,2
- ステージア ルームクリーニング No,3
- 新車 3台中の2台に 問題あり
- エコカーには、エコロジーなコーティングを
HDD交換完了! IE8へ
HDDを修理する予定だったのですが
先日まで使っていたHDDの信頼性がどうにも低いもので
販売店のヨドバシカメラで新たなHDDと交換していただいた (^^
ただし、追い金は取られた(仕方ないか・・・
1TBから500GBに落とすことになったが仕方ない。

こんな取替え作業はアッと言う間に終わるのだが

問題はバックアップのCDを取り込み
officeをインストールして
ウィルスセキュリティーを入れて
アレダ コレダ を入れて
あ~~~ めんどくさい!!
しかも、古いPCなのでXPのSP2をSP3にして
IE7をIE8に
何かをするたびに
再起動しますか?
時間ばかり掛かってしまう。。。
たまにはこのブログを見てて良かったと思われるように (^^)
IE8 ( Internet Explorer 8 )のお話。
先月8月の当店のHPのアクセス解析を見てみると
24000件のユニークアクセスがありますが

その69%の方が Windows XP という統計が出ています。

そして、Internet Explorer 7 の方が44%

この44%の方にお勧めなのが Internet Explorer 8 です。
私も偶然雑誌で見かけて
バージョンアップしてからは、その便利さに重宝して 手放せなくなってしまったので
例えば、今までは探したい事柄があればワードをドラッグして、GoogleなりYahooなりに
コピーして検索していたことと思いますが
IE8では、ドラッグして即検索できます!!
(↓は店主の趣味のページです)

そして何よりもブラウザを開くとき
その速度が上がるので快適なネットサーフィンが楽しめます。
詳しくは

をご参照ください。
少しはお役に立てたかな?
このブログで気に入った記事があれば
下の
をポチッと押してくだされば嬉しいのですが・・・ (^^/

本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

先日まで使っていたHDDの信頼性がどうにも低いもので
販売店のヨドバシカメラで新たなHDDと交換していただいた (^^
ただし、追い金は取られた(仕方ないか・・・
1TBから500GBに落とすことになったが仕方ない。

こんな取替え作業はアッと言う間に終わるのだが

問題はバックアップのCDを取り込み
officeをインストールして
ウィルスセキュリティーを入れて
アレダ コレダ を入れて
あ~~~ めんどくさい!!
しかも、古いPCなのでXPのSP2をSP3にして
IE7をIE8に
何かをするたびに
再起動しますか?
時間ばかり掛かってしまう。。。
たまにはこのブログを見てて良かったと思われるように (^^)
IE8 ( Internet Explorer 8 )のお話。
先月8月の当店のHPのアクセス解析を見てみると
24000件のユニークアクセスがありますが

その69%の方が Windows XP という統計が出ています。

そして、Internet Explorer 7 の方が44%

この44%の方にお勧めなのが Internet Explorer 8 です。
私も偶然雑誌で見かけて
バージョンアップしてからは、その便利さに重宝して 手放せなくなってしまったので
例えば、今までは探したい事柄があればワードをドラッグして、GoogleなりYahooなりに
コピーして検索していたことと思いますが
IE8では、ドラッグして即検索できます!!
(↓は店主の趣味のページです)

そして何よりもブラウザを開くとき
その速度が上がるので快適なネットサーフィンが楽しめます。
詳しくは

をご参照ください。
少しはお役に立てたかな?
このブログで気に入った記事があれば
下の


本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃
