SL500 (R129) 内外装の仕上げ No,5
3つのスタイルが楽しめるR129ですが
細かい部分をしっかりと押さえなければ本当の美しさは得られません。
こんな部分もその一つです。

これは過去に作業されて、締めすぎた悪例です。
力加減ないのかな~~~
灰皿ユニットの両端のネジ穴 割れてますでしょ!

ソフトトップの格納部分
ここも掃除機を掛けて

ロールバーを上げてみると

いつもの3点セットでお掃除の開始です。

ありゃ?
ネットの小物入れがヨ~レ ヨ~レ~~~
これはチト ハズカシイ!

SLのシート下は狭い!!
しかし、ゴミやホコリは溜まります。
ブロアして追い出して・・・

出てきたホコリを吸い取り

今度は前から後ろへブロアする。

すると・・・
出てくる 出てくる ホコリどもが!!

これを何度も繰り返します。
そう!!
ホコリやゴミが出なくなるまで繰り返します。

グレードアップのホームページ

スポンサーサイト