新車をオーナー様に成り代わり受け取る No,2
新車 でも、キズ取りのため磨きを掛けます。

段階を踏んで磨いて光沢を出す。

そして、コーティングを行う。
無用なシールを剥がして

ドアの蹴り込みキズ防止用のシールも剥がします。
そのままにしておくと・・・
糊がベトベトになって始末に負えないことになる。

ここも (^^)

いつも見慣れた古い車と違って現代的ですね (^^)

ラゲッジルームも広い!
最近この広さのためにルーフが高いのかと一人納得。

これがあのアイサイトのステレオカメラか~
事故が起こらないなのならいい!!

何とか時間に間に合うように完成!!

ディーラーの営業マンが言っていた言葉が気になる。
「ナビを組み付ける際にスバルで搬出時の保護シートを剥がしている」
「営業所に入庫してからは何もいじって無いんですよ~」
この言葉が本当だとしたら
営業所レベルで起きていることではないハズ!
関東でスバル車を買う方は要チェックですよ!!!
新車が届いた時
どうしても浮かれて内装に目が行ってしまいますよね~
外装の傷は見落としがち!
ここで見落としてしまうと、後で何も言えなくなる。
ディーラーでのコーティングを否定するわけではないが
ほとんどは安い値段で下請け受けに出しているのが現状ではないでしょか?
下請けは元請に何も意見できないでしょうから
異物混入も知りながら知らぬふりをしなくてはならない。
傷だけ消してコーティングして はい終わり!!
コーティングを施工するならば
街にある当店の様なみがき屋をお使いいただくことは
オーナー様に十分なメリットあるはずです (^^)
ただし、ディーラーからの仕事を受けていないお店でね!!
たまにはイイこと書くでしょ~~~
これで新車が続々と入庫してしまったどうしよう!!
忙しくなるぞ~~~
これを「取らぬ狸の皮算用」と申します (^^//

グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
- 関連記事
-
- S207 NBR CHALLENGE PACKAGE
- レガシー S402
- 初スバルです。
- フォレスター 新車です!!
- LEGACY B4
- 新車をオーナー様に成り代わり受け取る No,1
- 新車をオーナー様に成り代わり受け取る No,2