W210 AMG E55 No,2
ザラッザラッだったガラス
当然 粘土掛けで撥水性能は低下しているので
研磨します!!

ジャァァァ~~~と水を掛けると
違い 見えますでしょ~ (^^)

完全無撥水状態を求めて研磨です。

サンルーフも磨くと

エンブレムや グリル バンパーのメッキも
金属研磨剤で磨いて

ガラスの撥水コートを掛けて
マキシムコートを掛けて
完成!!!

ブリリアントシルバーらしさ
如何でしょうか?

この距離で
このコンディション
如何にオーナー様が大切にされているかは想像にた易いかと (^^)

気に入った1台を 大切してして下さるオーナー様 大好きです!!
意外に注目の激しかったスロットルリンケージの調整の記事でしたが
調整方法を手順を追ったかたちでアップしなおしましたので
よろしければご参考にしてください。
W126(M116&M117)だけではなく
他のメルセデスでも調整可能なので、その辺りのヒントにも (^^//
スロットルリンケージの調整方法
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
- 関連記事
-
- 擦っちゃった~ ウォッシャーのシミが~
- 久々のW210 No,2
- 黒は見えないだけ・・・
- プロには成れない。
- W210 AMG E55 No,2
- ベンツワゴンの最大の魅力
- E55 本来の姿にリセット!! 内装編