fc2ブログ

W123 230 No,19

 



ドアを開けると・・・

塗装に ウェザーストリップの跡が


DSC05766-1180.jpg



水洗いでは落としきれない部分があります。

コレは手で磨くしかない (^^)


DSC05770-1180.jpg



排気で汚れたリアバンパー

金属研磨剤で


DSC05803-1180.jpg



やはり 光る部分は光ってないと (^^//


DSC05804-1180.jpg



ナンバーのステーが付くと影になる

しかし、完全に見えない訳ではないで

隅々まで


DSC05898-1180.jpg


コレならば何処から見られてもOKでしょ~


DSC05902-1180.jpg



グリルを取り外して

心霊写真では在りません!! (^^//


DSC05908-1180.jpg



グリルのインナーを取り外せば墨まで磨けます!



DSC05914-1180.jpg



ドアノブの隅 水垢が溜まり易い部分ですから

丁寧に (^^)

ドアを開ける度に見るところですからね!


DSC05919-1180.jpg



作業を進めてゆくと

クルマからどんどんとパーツが取られ

こんな姿に (^^)


DSC05930-1180.jpg



取り外したパーツを磨いて 組み付けです。




ミモザイエローのボディーに

アルミモールとクロームメッキの光沢

そしてゴムの黒

ガラスの透明感

この4つのバランスが取れて初めて美しく見える。




外装の完成は間近です (^^)











この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif



スポンサーサイト



関連記事

 | HOME | 

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。