fc2ブログ

ヘッドライト表面研磨

 


今回の始まりはヘッドライト研磨からです。



DSC07809-1222.jpg



かなり凄いことになっています!!


DSC07810-1222.jpg



車検の際に 光量不足にならなかったのか思うほどです。


DSC07813-1222.jpg



汚れではなく

樹脂表面がボロボロになっているんです!


DSC07814-1222.jpg




マスキングを施して

耐水ペーパーで研きます。


DSC07816-1222.jpg



樹脂レンズは耐水ペーパーで擦るので 真っ白になります。



DSC07829-1222.jpg



フチのクラックは深い!!


研いては 確認

研いては 確認


この繰り返しでクラックの深さまで削ります。


DSC07833-1222.jpg



耐水ペーパーの番手を上げながら

研いて行くと 真っ白だったレンズがやや透明感を取り戻します。



DSC07840-1222.jpg



ここからはポリッシャーで (^^//


DSC07842-1222.jpg



写真では見づらいですが

少し深い線キズが残ってしまったのですが

これは仕方ない。



追い過ぎて 樹脂が薄くなりすぎては・・・


DSC07844-1222.jpg




更に目の細かいコンパウンドに変えて 磨き込む。




DSC07855-1222.jpg




これでスッキリとした表情になりました!!



DSC07857-1222.jpg



単純な作業です。

ただ時間は掛かります。




この2つのヘッドライトでほぼ1日掛かるんです!!




自動車用品の販売店で安い工賃を書いているが

本当にキレイになるんでしょうか???












この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



関連記事

 | HOME | 

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。