fc2ブログ

E36 325i カブリオレ No,8

 



さて ルームクリーニングに取り掛かろうとすると

またも 薄いシートの破片が・・・




DSC08505-1238.jpg



もう一度チェックしてみると

こんな袋になっているところがあった。。。


DSC08506-1238.jpg



幌を折りたたむ状態を変えながら

ブロー そして掃除機で吸い取り



DSC08510-1238.jpg



フロントガラスと噛み合う樹脂の中からも出てくる。。。



DSC08512-1238.jpg




何とかこの作業にけりを付けて

樹脂パーツと本革部分の洗いに取り掛かることに (^^)




まずは幌の格納部の樹脂から



DSC08518-1238.jpg



薄めた洗剤でブラッシングして

タオルに汚れを転写


DSC08519-1238.jpg


すると この状態。。。

流石!!  オープンにして乗っていたクルマだなと感心 (^^/



3回目にはほとんど汚れが転写できないまでになりました。


DSC08520-1238.jpg



このスリットも手抜かりのない様に (^^//


DSC08527-1238.jpg



リアのシートベルトの下には

しっかりとホコリが溜まってます。


DSC08528-1238.jpg



オープンで使われていたカブリオレは

通常とは少し異なる 汚れ方をするので

見落としのない様に作業を進めます。






話は変わりますが

昨日 関東では取水制限をしたとの事ですが

給水制限なんて事になったらどうしましょ!!




水が自由に使えないと 仕事にならない。。。




テルテル坊主を逆さにして 吊るしておこう (^^)










この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif
スポンサーサイト



関連記事

 | HOME | 

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。