fc2ブログ

中古車再生計画 始動

 




皆様は 中古車 お買いになった事 ありますでしょうか?



趣味性の強いクルマ

今は絶版となったクルマ



それでも欲しいと言う衝動に駆られる事ありますよね~ (^^)




しかし、多くの中古車屋さんでは

その本質を失った状態で店頭に並んでいる居ることが多いのではないでしょうか?





買ったけど・・・

失敗だった。。。

そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか?




私が中古車を選ぶ際に気を付けている事は

・内装が痛んでいないこと。

コレを最優先に見ます。



機関は、予算さえあれば復旧させることは出来ますが

内装のパーツ類は最も早くメーカー欠品するためです。



しかし、整備履歴は全く気にしない!

どんなに数多く整備履歴が存在しようと

それは過去に受けた整備の記録であって

現在のコンディションではなく

更に厳しい表現ですが

どんなパーツを使ったか(純正品or社外品)

どれだけの技量の作業者が作業したのか判らない。

そんな当てにならない記録簿よりも

実際に乗って

リフトアップして点検したほうが

現在のクルマのコンディションは理解できるはずです。





時々見受けられる表現ですが

エンジン オーバーホール済み

AT O/H済み

それで100万円以下の車両ならば、それがどの程度の作業は推測できますよね~




もしも、これから中古車を買おうとしている方が居られれば

次の点だけには くれぐれもお気を付けて下さい!!

・錆びていない事。

・オールペンしてない事。

・内装のヘタリを我慢しない事。

そして、同車種を5台以上見て

出来れば、乗り比べて

自分が選ぼうとしているクルマが

本当に元の姿に戻せるか?

自問自答してみてください。




古いから安いは 大きな誤解なのです。

古いから、行うべき整備箇所もみがきも必要で

その事を十分に理解しないまま

カッコだけで選ぶとがっかりするか

志望するのかのどちらかです。 (怒り心頭と言う例もあります!)




明日、私は大阪まで坂上次郎します。

そして、1台のクルマを買ってきます。

もしやと思うクルマが在ったから (^^)



来月は、大ネタ仕込んでいますのでご期待下さい!!



 古いから こんなもんです!

ではなく

 古いけど こんなもんです!!




中古車再生計画 始動です (^^//








この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif



スポンサーサイト



関連記事

 | HOME | 

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。