AMG CL55 No,4
この時期になると水温が低下してきますので
汚れ落ちを考えると少し水温を上げたいのでお湯を足します (^^)
でも、決して初めからスチームを使うことはしないように!!
40℃を超えると 蛋白質は凝固しますからね~

車内 フロアカーペットはキレイだったので (^^)
最終の仕上げです。
リアウインド下のトレイ
窓を拭くとタオルのケバが落ちる。
本当の黒のスッキリとした感が失われる。

掃除をしたつもりが
実は汚していた。。。
そんな現実が多くあるのです (^^)

このウェザ-ストリップも
窓拭きの際に付いたケバと糸が

これで如何でしょうか?

サイドシルプレートは輝いていなければ (^^)

これでOKでしょ!!

何のシール跡なんでしょうかね~

こちらで 如何でしょうか?
キズは取れませんが (^^)

大人のクーペの仕上がりです (^^)



ご当地ナンバー これからも増えるのでしょうね~
足立では、帝釈天なんて出来そう (^^)
ご当地ナンバーもいいけど
ナンバープレートの縦横比 何とかならんのですかね~
クルマがもう少しスマートに見えると思うのですが・・・
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト