fc2ブログ

真っ青になる No,3

 




1工程目を終えて

本物のソリッドだとこうなるのです (^^)


DSC03801-1368.jpg
DSC03802-1368.jpg
DSC03808-1368.jpg
DSC03815-1368.jpg



手も バフも 床も 青くなる (^^)

DSC03820-1368.jpg


見ちゃったら そのまま過ごせない。

このワックスの跡


DSC03822-1368.jpg


キレイになったでしょ~ (^^)


DSC03823-1368.jpg


サイドマーカー

右側のマカーは磨いた物です。

どっちがお好みでしょうか (^^)


DSC03824-1368.jpg



リアエンブレムも上下間違わないようにして

※正確には120度のズレです。


DSC03827-1368.jpg




オーナー様のリクエストで 6.3のエンブレムを (^^//



DSC03901-1368.jpg



冗談です (^^)



新品のエンブレムの張り方講座です!!

透明のテープを取り出します。

台紙に張られたエンブレムがずれないようにして

テープを貼り付けます。


DSC03904-1368.jpg




裏返して エンブレムの台紙を剥がします。


DSC03905-1368.jpg




跡はボディーの糊跡を隠すように貼り付ければOK!!



DSC03906-1368.jpg



このキャリパー

チョイトお洒落でしょ~



DSC03833-1368.jpg



最近 程度の良いCEが少ない中

すっきりとした姿に (^^)


DSC03832-1368.jpg



関連記事は

 前途多難のスタート 【W124 E320C】

 やっぱり多難 【W124 E320C】

 本業に戻るとスムースです。 【W124 E320C】

 あれや これや 【W124 E320C】

 完成!! そして後日談 【W124 E320C】






この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



関連記事

 | HOME | 

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。