fc2ブログ

中古車再生計画 【W123 230E】 No,12

 




このハザードスイッチ

何故か三角のマークが無い!!



おそらく 左の親指の腹が3000番程度の耐水ペーパーと同じ位の

硬い指のオーナーさんが居たのでしょうね~ (^^)



DSC04655-1371.jpg



ハザードをONにすると

バックランプは点滅します。


DSC04656-1371.jpg



しかし・・・

実際のライトの点き方は

右側のみ。。。



左側の系統への信号が出ていない。


DSC04658-1371.jpg



コンソールを外して


DSC04659-1371.jpg



コレは点滅をコントロールしているリレー。

接点を研いて再装着。


DSC04660-1371.jpg



W126とも共通のスイッチですので

予備は持ってます (^^)


DSC04661-1371.jpg



コレなら 絵になるでしょ~!!


DSC04662-1371.jpg



そして、スイッチ交換と共に

左の系統も点灯です。



DSC04663-1371.jpg



この作業は

シャーシダイナモに載せる前日。



トランク内部に落とし込んでいるアンテナが

オーディオのスイッチの操作間違いで

アンテナを伸ばしたら

アンテナがトランク内で伸びて

ひん曲がるか 折れるか

そんな泣きは見たくも無いので

ブラケットを磨いて

装着です。


DSC04673-1371.jpg



街中で こんなクルマを見かけても

決して 怪訝な顔をしないで下さい!!




土曜日の渋滞の中

指を刺す人

あからさまにイヤな顔をされる対向車が居ましたので。。。


DSCN3948-1371.jpg




チョット ある意味 痛車ですが

2度目の産声を上げる直前の姿なんです。







この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



関連記事

 | HOME | 

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。