fc2ブログ

今年2台目の Double Six No,6

 




なんとなくボンヤリとした目元


DSC04227-1381.jpg



周囲のメッキのリングが原因です。



DSC04228-1381.jpg



このように くすんでいるのです。

DSC04229-1381.jpg



磨くと


DSC04231-1381.jpg



しかし、既にメッキの下から錆びている部分も在るのです。



DSC04242-1381.jpg




テールレンズも取り外して




DSC04273-1381.jpg



レフ板と電球も磨き


DSC04274-1381.jpg




塗装屋さん  何故取り外してから塗らないのか・・・

メッキのリングに クリアがしっかりと載っています。


DSC04263-1381.jpg



取り付けボルト


DSC04258-1381.jpg



ひと手間掛けて (^^)


DSC04265-1381.jpg



レンズの光を受けている部分

雨染みが出来ているのが見えるかと思います。


※ 下の写真をクリックすれば 解り易いかと


DSC04275-1381.jpg



やはり、クリアコートグレーズ[AG O-8]

私は手放せない (^^//


DSC04276-1381.jpg



クルマがキレイに見えるためには

ひとつ ひとつ のパーツがキレイでなくてはキレイに見えないのです。



この当時、現在とは違い

生産時の作業性より、手間は掛かるが 凝った造り

元の姿に戻すのは、手間が掛かります。







この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



関連記事

 | HOME | 

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。