フィットシャトル ハイブリッド 新車だぞ~~~!
新車 何故ガラスの撥水処理が為されていないのか?
私には甚だ疑問なんです!!
あれほどエアーバックだの 運転サポートシステムだのと謳いたがるクセに
車内視界の 確保には無頓着。

ジャー

デレデレ
こんな状態で 高速走行中にクリアな側方視界得られますか?
レーンチャンジ 一瞬の判断ですよね~
こんな状態のクルマを作るから
レーンチェンジの下手なドライバーが増える。

ガラスメーカーが本気でコーティングすれば
安く、安定した撥水を得られるのに・・・
クルマの水切れの悪さを (^^)
完全に拭き上げた車体です。

ブローすると

エンブレムも

ブローすると

コーティングを載せる上で
邪魔になる水分 バンパーは凄く手間なんです (^^)
この構造も 私からすると何で???

リアゲートを開けて 拭いていると
左右でコーキング剤の入れ方が全く違う!!


給油口を開けると
明らかにおかしい。。。

給油口のロック部分を拡大して写すと
こんなマスキングの仕方で塗装する?

納車前にパネル交換されているのではないかと疑いたくなる。
オーナー様には当然 お伝えして
ディーラーで確認いただくと
全ての車両がこのような状態だと・・・

コーティングを終えて


時代の進み方と 私の価値観が乖離し始めたのであろうか?

もしも、そうであるならば
私はそれを受け入れて、私は私の在り方を求めるだけです。
このブログを読んで頂ける読者の皆様ならばご理解いただけると思うのです。
本質を見つめ 求めたいだけ。
ただそれだけなのです。
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
- 関連記事
-
- お洒落なバモス!! その2
- ホンダ オデセッセイ アブソリュート 新車コーティング
- 新車ポリマー (ホンダ フィット)
- iPodの接続
- フィットシャトル ハイブリッド 新車だぞ~~~!
- お洒落なバモス!!
- S660 新車だぞ!!