久しぶり W220の入庫です。 No,1
水を掛けると
運転席(右ハンドル)の部分だけ撥水コート 剥がれています。

ワイパーを立てて ガラス 磨きます (^^)

ガラスを磨いたら
洗車!!
ボディーの撥水はあまり良くない。
しかし、納車直前にコーティングされたとの事です。

ヘッドライトは 素晴らしいコーティングがされて 見事に撥水!!!

粘土を掛けて
マスキング
私まだ ポリッシャー握っていません。
がっ ゴムとの境目にコンパウンドが入り込んでいる。。。

接写すると・・・

ピンが合っていませんが
ボンネットのエアーインテーク
境目の奥にはコンパウンド
写真左側を見ると 線キズ
コーティングはしたが
まともな みがき されていない事はお判りいただけるかと思います。
コーティング屋の看板を掲げる店は多い。
しかし、大切なのは 下地の磨き込みだと・・・
なんで 化粧で誤魔化そうとするのか?
利益追求型の店なのでしょうね~ (^^)

フラッシュを焚くと
サイドのモール周囲も コンパウンドだらけ・・・

話は変わりますが
首都高速 7号 小松川線 下り(千葉方面)
現在、平成27年2月16日(月)午前中、首都高速7号工事現場で発生した火災の影響による
橋脚の補修作業により下り線のみ通行止めが続いております。
この為、もっとという当店に近い一之江ICがご利用いただけません。
迂回して頂き
葛西IC 船堀IC もしくは 平井大橋ICをご利用下さいませ!!
懐かしく思う人のために
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト