fc2ブログ

想定外!!!

 





電話で相談を受けて

入庫当日 その予想以上に酷いガラスに付いたカルシウムスケール

思わずビビッてしまった!!!



当日仕上げの約束 守れるか???



DSC01233_R_201502261718512a3.jpg




これまで経験の無いレベルです。



フィルムが張ってあります。

車内の断熱性には寄与しますが

フェイルが張られているガラスは熱を持ちます。



水が付く

熱がある


当然 乾燥速度は早くなる。


カルシウムスケールは 付きやすくなる。


DSC01234_R.jpg



運転席・助手制はマシです (^^)



DSC01236_R.jpg




同時に樹脂製ヘッドライトも・・・

この角度では、然程酷いようには 見えませんでしょ~



DSC01238_R.jpg




接写すると

ガビィィィ~~~ン!!!

かなり深いのでは このクラック!!!




DSC01240_R.jpg




横から見ると 下半分が凄いことになっていますでしょ~



DSC01243_R.jpg



リングを 取り外して

※再使用は当然不可能です。




このリングを取り付けていた糊。。。

手間が掛かります。



DSC01245_R_20150226171409a3e.jpg



時間が無いので

つべこべ言わず とにかく作業を進めましょう!!



DSC01246_R_201502261714135c9.jpg
DSC01247_R.jpg
DSC01248_R_201502261714196e6.jpg
DSC01249_R.jpg






何とか ココまで持って来て


DSC01250_R.jpg




この日は、時間が足りないことは予想できていたので

実は 最近時々手伝いをしてくれるA君

呼んでおきました (^^)




途中 「全然取れませんよ~!!」

「頑張れば 取れる!」





「かなり取れてきました!」

「完全に取れるまで ガンバレ~~~」




「手が~~~」




そして、何とかココまで



DSC01252_R.jpg



濡れていると 同化して見えない部分が少し残りましたので

オーナー様には謝りました。。。



DSC01253_R.jpg



かなり変化していたので

オーナー様は ご納得して 満足頂いたのですが

私の中では・・・・








下見をせずに 作業を請け負う危険性を再確認させられる1日でした。

同じ過ちは 繰り返さない!









この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif


スポンサーサイト



関連記事

 | HOME | 

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。