fc2ブログ

W220 S500 No,3

 






この距離では 全く見分けが付かない 擦り傷があります。




DSC04156_R.jpg





剥がしたディーラーステッカーの真下部分です。

ナンデ ココだけ???



DSC04157_R.jpg





ボンネットから 磨きます。




磨けません。。。


DSC04161_R.jpg




宜しくないコーティングの為

塗装を磨けず コーティングがネバります。。。






くじけずに

ひたすらポリッシャーを当てる!

時間ばかりが過ぎて行く。。。

そして、垢のように ボロボロと・・・・・



DSC04162_R.jpg




この垢の様な カスが出尽くすつと

塗装が磨けます。





塗装を磨くと サラサラのカス (^^)



DSC04167_R.jpg




1工程目 終了!!



DSC04169_R.jpg




2工程目 終了!!



DSC04171_R.jpg




作業前


DSC04153_R.jpg



そして、作業後



DSC04172_R.jpg



上の2枚の写真の違い お判りいただけますでしょうか?

実車では、その差はハッキリ!!!




宜しくないコーティングが載っている作業前は

黄ばんでいます。







リピーターが来ない店ならば

このコーティングでも良いのでしょうが

自分が施したコーティングがコレだったら

自分で自分の首を絞めているようなものです。





新規の車両が入った時

テスト磨きを行い

コーティングの有無を確認して作業に当たるのがベストなんでしょうね!





宜しくないコーティングがある場合

もうボチボチ 価格 考えなければならない時かも・・・







この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



関連記事

 | HOME | 

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。