fc2ブログ

ALPINA B7 No,1

 





フロントバンパー下部に大きな開口部を備えています。

当然 それは冷却効果を求めての設計。



DSC05870_R.jpg




水洗いしている途中 気付いたのですが

葉っぱだらけ!!!




コレだけ低い位置

コンデンサーやオイルクーラーの冷却効果を保つ為には

時々 ここチェックする必要があるでしょうね (^^)



秋になって 綺麗な銀杏並木の道を走ったりすると・・・



DSC05819_R.jpg




ガラスの撥水コート 効いていません!!



DSC05820_R.jpg




シャンプーで洗車すると



DSC05821_R.jpg




(^^)

汚れが付着していただけで

バッチリ 撥水しています。



予定したいた ガラス研磨&撥水コートの作業は削除します (^^//



DSC05822_R.jpg




ケミカル粘土掛けます。



DSC05824_R.jpg





トランクパネルだけで この汚れ!!!




DSC05827_R_20150819032429ae8.jpg




シャンプー洗車では 落ちない汚れ

塗装面に付着した汚れがコレです。








この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



関連記事

 | HOME | 

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。