フィルム剥がし (92年式 W124 300TE No,13)
まずは、端っこのフィルムをお越します。
いつものセブンイレブンさんの竹のお箸 便利なんです!

寒い時期 少し暖めながら 糊を緩めながら 剥がして行きます。

1枚貼りではなく、2枚で張られていたリアでした。

サイドも 当然剥がします。

フィルムに傷が付いていると・・・
そこから 簡単に裂けてしまうのです。

10年前ならば このフィルムを貼った姿も 自然に見えたかもしれませんが

今となっては、この姿の方が 断然 良いと思いませんか?

昨日 書き忘れた事なのですが、
W126のメーターハウジング
アソコに フィルムが貼られていたとは・・・
でも どうやって あんな奥のフィルムを剥がすのか?
こんど機会があれば試してみなくちゃ!!
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト