オヤジの休日倶楽部 170311 其の弐
フロントキャリバー 清掃中の桑ちゃん
真剣です!!
それにしても 錆びてましたね~

その間 オッサンは
「重整備したいよ~~~」
「ショックアブソーバー抜くだけでは 気が済まないの?」
「コイルバネ抜いて ロアアーム外さないと・・・」
普通の整備では気が済まないらしい。。。

途中 白Sさんも遊びに来て
黒白コンビで リアショックアブソーバーを交換。
どうっから どう見ても 暇な アブノーマル親父の集団となり
一般人が近づけない雰囲気。

桑ちゃんが 洗い終わったキャリパー
用意したシ-ルキットで オーバーホールです。

ハブグリスが足りなかった為
古いグリスを出来るだけ取り出して
インナー&アウターのベアリングも水洗いして
ベアリングのグリスアップも行い
組み付けたフロントローター
オッサン こんな作業が嬉しくて仕方ない!!!
思わず飛び出す 軍手ピースです (^^)

この日は 3.11
何だか心配になると言い出した黒Sさんの意見に従い
タイヤを付けて作業終了!!!

クルマの中から見つけた グローブボックスの蓋です。
桑ちゃん 頑張ってココまでもって来てました。
きっと 家の中で 彫刻刀で チマチマと削って
削りカスを飛ばして 奥さんに叱られてるのだろうな~~~ (^^//
もう少し 平らになったら つき板を貼って 上塗りですね!

作業後は、オヤジの反省会です。
麦の発酵ジュースで乾杯!!!
そして、途中からはお米の蒸留ジュースで更に盛り上がり
ボトルはあっと言う間に空。
麦の蒸留ジュースに変えて
気が付けば 結構な時間に。。。
反省会の会話は、到底ココでは書けない内容となりますので
翌日 二人は起きれるのかな?
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト