fc2ブログ

オヤジの休日倶楽部 170312 其の弐

 






エンジンコディショナーを入れて しばらく放置。







そして、エンジンを掛けますと

桑ちゃん エンジン なかなか掛からないので 少々焦り気味 (^^)




黒Sさん 慣れていますので

「長いクラキングして!」




そして、火が入ると

マフラーからは 白煙が



DSC01203_R_20170317050559969.jpg




凄い臭気と共に 白煙 延々と出ます。




DSC01205_R.jpg





流石のオッサンも避難してました。





DSC01211_R_201703170502043d8.jpg





お次 RMC-3E で吸排気系 洗浄します。




DSC01212_R_2017031705020606c.jpg






コレも白煙を噴いていたのですが

私が作業中の為 写真は無しです。





撤収作業中の お二人。




でも

白煙を噴きながら ピットへ向かう最中

ノッキングが・・・





行きの途中 ノッキングしたので

作業途中、点火タイミング遅らせたのに???




DSC01216_R_20170317050209293.jpg




デスビを開けて確認中です。




DSC01217_R_201703170502290ad.jpg






こいつが原因でした!

キャップ側の接点 いくつかがえぐれて居ます!!



DSC01218_R_20170317050231f5a.jpg





コレではまともに火が入らない。

デスビを交換してから、最終調整を行う事にしました。





本来ならば、黒SさんのW108 M130の2.8ℓよりも

桑ちゃんのW114 M110の方がパワーが出るはずですので

今後が楽しみです (^^)




デスビを元に戻して

ピットを真っ暗にして UVライトを持って

エアコンの漏れ箇所を探したのですが

どこも漏れていない。



ここで黒Sさんの中の悪魔が・・・




自身が散々苦労している (現在進行形) エアコン。

エバポレーターからの 漏れの可能性が高い事に 大悦び!!




引きつった笑いの桑ちゃん

心の底から お友達が出来た事に ニヤける黒Sさん。

ニヤけが いつの間にか 大笑いに!!




本当にエバポからの漏れならば 大変な事に。。。








お二人さん

ツナギ 洗ったのですが

桑ちゃんのツナギから 凄い汚れが




そこで2度洗い。


DSC01220_R_201703170502343a5.jpg




こんど汚れではなく

色落ち。。。




DSC01227_R.jpg





洗濯槽の 底まで 色が・・・




DSC01228_R.jpg




私のツナギ 一緒に洗わなくて 良かった (^^/








この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



関連記事

 | HOME | 

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。