身をもって体験 中古車って怖いのです!! No,5
ファブリックシートとブロアカーペットの洗浄です。

使うのはお馴染みのリンサー (^^)

水を吹き付けて 吸い込んでくれるリンサー
助手席を洗うと
出てきた汚水がコレ!!
コーヒー? ジュース? こぼしたのかな???

リンサーは水を吹き付けてく吸ってくれますが
汚れを浮かせるのは私の役目 (^^)
スプレーボトルに入れた特性洗剤 (^^)
プシュ~ プシュ~ とスプレーして
ブラッシング ブラッシング

浮いた汚れをリンサーで回収!!

ラッゲッジルームは土と砂の汚れですね~ (^^)

セカンドシートは どれ位 汚れているか?

コチラも土と砂。

フロアマットも洗って・・・

・・・
生地の裏が崩れ始めています。
更にダメージを与えかねないので そこそこに (^^//
この店のフロアマットの洗い方は
コチラを参考として下さい (^^)
フロアマットの洗浄 (かなり本気編)

そして、後は乾燥 (^^)

下手なルームクリーニングをされると
生地はゴワゴワになります。
その原因は使う洗剤がダメだから!!
中古車を買うとき
マットやシートに触れて
粘りを感じたり(濯ぎが中途半端)やゴワゴワの生地だったら
そのクルマは避けたほうが良い。
エンジンルーム用に販売されている通称「ブルー洗剤(強いアルカリ洗剤)」が使われている可能性が大です。
特に小さなお子様がいる家庭では (^^)


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1012-4d91a883