実用車としての560SEC No,5
運転席のアンダーカバーを外した理由は
コレ エクスパンションバルブの交換のためです。

交換!!

リキッドタンクも信用なら無いので交換です。

新しいOリングを付けて

交換終了!!

真空引きして ガス充填です。

当初、ガス充填しただけの時は 吹き出し口温度23℃
それよりはるかに改善されたが
あと一息 下がってくれたらベストなんだけど・・・

偽者? と本物。
どちらもメルセデス用ではあるが
SECのエンブレムとしては偽者です (^^)

やはりこの方が似合いますね~

ブルーブラック、アークティックホワイトのSECは時々見かけますが
最近見なくなったミッドナイトブルーにベロアのSECです。
オーナー様が探された理由がお解りいただけるかと (^^)

どのクルマも20万kmオーバーまで所有されたオーナー様です。
きっとこのSECも・・・
いつまでもこの美しさを維持してくださいね!! (^^/
話は変わりますが
昨日、富山まであるオーナー様とクルマの下見に
気持ちの良い秋晴れのもと
白いクジラを見てきました。

非常のコンディションの良い1台で
オーナー様もお気に入り
もう一度 富山を訪ねることが出来そうです (^^)
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1021-24d77527