fc2ブログ

何処まで手を掛けるか・・・ No,7

 



メルセデス全般に言えることですが

テールレンズが高い!!

びっくりするほど高い!!!

私なんぞは買い換えたくても買えない!!!!

テールレンズ買うならば修理すべきところがあるから (^^)



写真をじっくりと見ると

ワチャ~~~!!!!!!

コーキング剤入ってまんがな。。。

あぁぁぁ~~~~



実は、取り外し作業をするまで気付かなかった。。。



見積もり段階で知っていれば・・・

後の祭りです。

男らしくやるしかない!!



P1170604-973.jpg



かなり動揺して 手ブレ ゴメンナサイ!!

1周 コーキングされています。



修理屋の皆さん

後先考えずに作業を行うのは止めましょう!

彼方の 安易な手法が 後々作業する人の負担になるのだから~~~


P1170610-973.jpg



ボディーに残ったコーキング剤



P1170611-973.jpg



キレイに剥がして行きます。



P1170612-973.jpg




右側のテールレンズ

押してもびくともしない。




凄~~~く 

もの凄~~~く イヤな予感!




6箇所のボルトを代わる代わる押して

30分以上。。。



ようやく浮いてきた部分が



やられた~~~!!!!!!!!!

おい!!

ブチルは使うなって言っただろ!!!



P1170613-973.jpg



Grade-UPの店の周囲は民家です。

夕方早い時間まではポリッシャーも回せますが

近隣の方とのトラブルは避けたいので

19時以降は音の出ない作業を



通常 テールレンズ交換 レンズを洗って乾燥させて

2時間あれば 余裕のよっちゃんですが

私の燃料補給タイムが遠のいて行く・・・・・



こんな時、朝起きられずブログは更新されません。




ホント 泣かされますでしょ~!

へばりついてガスケットが切れそう。。。



P1170614-973.jpg



R107のテールのガスケットは抜けてはイケナイ構造なのです。



P1170617-973.jpg




ナントご丁寧にボルトまでブチルまみれ・・・



P1170620-973.jpg



コレじゃ後々困りますので

キレイに掃除して



P1170622-973.jpg



ナットと座金も

ベタベタ・・・


P1170623-973.jpg



どんどん時間だけが過ぎて

作業は捗らない!




責任者 出て来い!! ( ← ぼやき漫才の大御所 人生行路師匠のギャグです

※義務教育ではないので落ちこぼれは放置します。





ホント 地道にコツコツなんです。


P1170624-973.jpg



バランスを取りながら

メッキを磨いて



P1170628-973.jpg



いい感じになって来ましたでしょ~(^^)



P1170629-973.jpg



テールレンズが入れば・・・

想像力をフル回転さえて下さいね!!


P1170631-973.jpg



テールレンズ


P1170641-973.jpg



片側 片手では済まないレンズ交換ですぞ!!

パッキンだけでも 我500SEを余裕で満タンに出来る (ハイオク90ℓ)


P1170643-973.jpg



新品テールレンズ

バックの透明感 素晴らしい!!

濁りなし! くすみなし!! 

交換したパッキンも一直線!!


P1170645-973.jpg



さて、装着したら



P1170647-973.jpg



勿体無いから

テールの姿は このブログで後々 (^^)





しかし、古いクルマ

予想も出来ない事がいっぱい たくさん 出てきます。




オーナー様に見られたくないので 小文字で

作業時間×レバーレート だったら少しは我が家に余裕が出来るかも・・・






見抜けないのは 自分の不肖の致す処

誰よりも自分が知っております。




オーナー様にご納得いただき 喜んでいただける

作業者にとって最も幸せな事です。

そこに遊び心の無い作業者は

欧米風の物売りに転職すべきであろう。



算盤ずくを文字にすると味気ない・・・

本当の大人の






止めときましょ

書いたら 色気もチャチャ気もなくなりますよね (^^//





      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1031-48003265

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。