何処まで手を掛けるか・・・ No,11
水洗いしたホロ(ソフトトップ)
完全乾燥させるために日向ぼっこです (^^)

これ 何だか解りますか?
R107用のハードトップをロックさせるときに使うレバーです。

くすんでいるのが気に入らなかったので
磨いて (^^)
これは私の遊び心です!
プライスレス。

取り外していたフォグを

アレッ ピンボケ。。。
でも、クロームメッキの曇り ご理解いただけるかと

ガラスが曇ってます。

ガラスを外して 磨けば
こんな一つ一つの作業が全体像を決めてゆきます。
手抜きをすれば それなりに

パッキンも交換して (^^)

ハードトップ 手垢で汚れています。

洗剤をスプレーして
ブラッシングして

バイザーの跡がくっきり!!
やはり ビニール素材だけに静電気を帯びてホコリを吸着し易いのでしょうかね~

頑張ってみましたが
バイザーのシミ ここまでしか取れませんでした。

ウィンドウズ7 を再インストールし直して
今朝はサクサク動くデスクトップPC
ご機嫌です (^^)
でも・・・
エクスプローラーのお気に入り
保存するの忘れてた~~~!!


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1036-89d87de6