何処まで手を掛けるか・・・ No,12
ヘッドライトユニットを取り外して

このレンズの汚れがフロントの雰囲気を台無しにしていた。

レフ板も磨いて
パッキンを交換して

そんな作業中にMDRのモリヤ氏が来てくれた!
ヘッドライトをバラしているのを見て
「そこまでやるんですか?」
片側を組んでいた最中だったので
「ちょっとだけ待ってね~!」
「それじゃ~ ついでだから」と工具を持ち出し
ハードトップを外した時に見つけた凹みを直してくれた!!

ハードトップ 一人では脱着出来ません。
この日は、ハードトップを載せる為にモリヤ氏の手を借りるはずだったが
デントまでしていただき有難うございました (^^)
左側のヘッドライトをバラすと・・・
うわぁぁぁ~~~
コーキング材。。。

またも出たか!!!
このコーキングを全て取り除いて

ガラス側も取り除いて・・・

このガラスの溝が大切なんです!!

ガラスを洗って磨いてチェックすると
飛び石で傷かな と思いきや
ほぉ! 珍しい!!
ガラスに気泡が入っている。

さて、ハードトップも無事装着し
ヘッドライトも組み込んで
明日、最終のチェックを行い納車です。

今週末は天気も良さそうで
11月3日(土) 入間航空際 行きたいが仕事が・・・
11月4日(日) 桐生クラシックカーフェスティバル 行きます!! (^^)


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1037-8771176b