SL72 No,3
昨日の作業を終えて帰宅すると
メールでエンブレムが国内に到着したとの事で (^^)
ちなみに 作業場にはPCは御座いません。
できれば電話も持ちたくない。
作業だけに集中したいからです。
でも最近
作業場でEPC開けたらな~ と思うことがあります。
しかし、夏場 熱を持った車が入庫して
水洗いをした途端 作業場の湿度は・・・
また2年しないうちに壊れるだろうな~~~
では、エンブレムを剥がします!!
位置を記録して
誠に旧式な手法ですが (^^)
トレーシングペーパーを使って

SL72は特に慎重に
今回入荷するエンブレムは CLS500 と E270
これを組み合わせなければならないから (^^)

無用な糊を剥がして

エンブレムが無いだけで雰囲気変わります。

作業前のボンネット

作業後のボンネット

作業前のピラー

作業後のピラー

私の腕で表現できない変化。。。
その変化のあり方を知るのは
オーナー様と私だけかも・・・
ハードトップを外して
ええわぁぁぁ~~~
カッコ良すぎ!!
ドアから トランクにかけて 上がってくる曲線
たまりません!!
129 欲しい (^^)
目指せ!! 年末ジャンボ6億円 ですね~

話は変わりますが
この記事は私がブログを書き始めて1000回記念なのです!! (エブリバディー拍手~!!)
正確には写真を分けているフォルダーの末尾が1000になりました。
右側の「全ての記事を表示する」をクリックすると
エッ!!
記事番号は1058まである。
???
そっか!! 同じフォルダーで2回記事を書いたし
写真なしの記事も・・・
2005年12月に細々と始めたブログですが
7年間で1000回の記事を書くこととなりました。 (1058かな?)
ほとんど毎回同じような内容ですが
時にはパーツのバラし方や車種固有の話題なども載せてゆきます。
そして、このブログが現実に私の行ってきた作業の軌跡となるように (^^)
みがきは私にとって家族を支える生きる糧 商売です。
しかし、それ以上にライフワークとなった男の悲喜交々を楽しんでいただければ幸いです。
飽きる事無く 今後ともよろしくお願いいたします。
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1058-4fa6fb5e