電線被服の材質に問題あり 【 白鯨 W140編 】
煙の上がるドアミラー
本当は何処が悪いのか?

ドアミラーを覗いていると
ありゃまあ~!!
ビニール被服が脱落している。。。

ミラーのカバーを取ってみると
ゲッ!!
酷い。。。

焼けている部分もあります。
ここまでボロボロになるとは・・・

こちらは煙こそ出なかった右側
ビニールの材質が悪すぎる!!
私はてっきり 一番上の写真で写っている屈曲部分が問題と思っていたのですが
現実はそうではなかった。。。
ビニールチューブで覆われた部分は全く問題が無く
ミラーカバー内で露出している被服部分だけがボロボロに脱落している。

崩れ始めている部分を全て切除
そして、新たな電線をハンダで付けて補修。

光は当たらない部分なので
湿度が問題なのだろうか?
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1074-57665915