フロアマットの洗浄 【 白鯨 W140編 】
これも年末の愛車の大掃除のお役に立てる話題だと思うのですが
フロアマットの洗浄!!
普段は掃除機を掛けることぐらいしかできませんが
年に一度ぐらいは洗ってあげましょう!! (^^)

マットをクルマから出して
水をたっぷりと浸み込ませ
家庭用の洗濯用の液体洗剤を少し付けてブラッシング
もしも、シミがあるならば漂白剤を (漂白剤は一箇所に垂らすと変色の可能性がありますので気を付けて!)
よ~~~くブラッシングしたら
水で洗剤成分を洗い流して
さて、ここからが始まりです (^^//

マットが全て浸かる様な大きな桶にマットを沈め
毛足の間に入り込んでいる砂やホコリを抜く作業です。
水平でブラッシングを行っても
砂はマットの毛足の中を右往左往するだけですからね~!!

通常は、リアシート 助手席 運転席の順で洗えば良い。
順序を間違うと
汚すことに成りかねないのでご注意を!!

水を抜くと
下に砂が溜まっているはずです。

もう一度水を張って
ブラッシング
水を抜いて
かなり寒い思いをしますが
これを繰り返し
汚れが出なくなるまで (^^)
キレイに洗ったら
フンワリと仕上げるために柔軟剤に漬けて

そしてしっかりと乾燥させます。
陰干しでも2日で完全乾燥できるはず。
ここまでしっかりと洗えれば
足を乗せたときの感触が違うはずですよ!!

話は変わりますが
JR新小岩駅のロータリーに 横浜家系ラーメンの「吟屋(ギンヤ)」と言うお店がオープンしました!!
友人が携わる店なので
昨日の昼餉に行ってきました!!

濃厚な豚骨スープですが
なんだか少しクリーミーなところがあり
脂ギトギトのスープとは異なるので、きっと女性でも気に入って貰えるのはないでしょうか?
週末までは
オープン記念価格で 醤油豚骨ラーメンが1杯 500円!! ← 16日(日)まで!!!
お近くならば是非足を運んでみてくださいね~
営業時間は 11;00~23:00

ラーメンの写真 採り忘れました!!
来週からは、全てのメニューが揃うので
その時に 塩豚骨の写真でも (^^)
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1075-dbd75ff7