fc2ブログ

やっぱり多難 【W124 E320C】

 




今回のW124 E320Cのメインの作業はルームクリーニング

ですが・・・

オーナー様から依頼された作業がありまして

スライディングルーフの風邪の巻き込みを抑えるディフェーザーが立ち上がらないとの事で

事前にご来店いただいた折に、折れている部分をパーツを発見!

部品はオーナー様の手配により持ち込み

祖費手今回の修理となりましたが・・・



P1200031-1023.jpg


ディフェザーの支点となる樹脂パーツを交換して


P1200034-1023.jpg


新品のディフェーザーを取り付けて

???

立ち上がってくれない。。。


P1200035-1023.jpg


このバネが効いていない。。。

元々壊れていたので、バネがどの位置に在ったか?

パズルです。


P1200038-1023.jpg


あ~でもない。

こ~でもない。

そんじゃ~ これでは?

ダメです!!



5時間ほど格闘して・・・

ダメだこりゃ~

1回頭を冷やすため

別の作業に (^^)




燃料タンク 見たことある方は少ないかと (^^/

何をするのか?


P1200040-1023.jpg



ドラえもんは、ポケットから1本のパイプを取り出して

トランク内に入り

本来あるチューブと差し替えて

チューブを咥え 息を吸い込むと

バタン!!



何してるの? って

リアシートのヘッドレストが倒れないから

人力バキュームでヘッドレストを倒していたのです。

※本来はエンジンを掛けると、センターコンソールのボタンを押せば負圧で倒れるのです。


P1200051-1023.jpg



持ち込まれたエアコンフィルターを交換して


P1200084-1023.jpg



み~つけた!!

バルクの手間のジョイント

これじゃ~負圧で制御されているモノが動くはずはない。。。



P1200095-1023.jpg



と言う事は・・・

運転席と助手席の背もたれがロックされない!!

(クーペなので、後部座席の乗り降りの際に背もたれを前に倒す必要があるのです)



もしも、急ブレーキを踏んだら?

後ろの人が

前の背もたれに手を付いていたら

恐ろしや~~~




あぁぁ~~~

ルームクリーニングを始められるのは何時になるやら???











マニアックすぎる話題ですが、この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1081-72b7d790

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。