fc2ブログ

グレーはグレーでもパールグレー No,5

 



乾燥に時間が掛かるので

まず取り掛かるのは、フロアマットです。



洗剤でブラッシングして

洗い流して


P1210642-1035.jpg


洗濯槽に水を張り

マットを揺すったり ブラッシングして

毛足の間に入り込んだ砂や土を抜きます。



貝の様に塩水を作って、一晩寝かせば抜けてくれると楽なんだが・・・


P1210646-1035.jpg



水が汚れない様になるまで

水遊びは続きます。

この時期 本当に冷たい!!



温水を大量に使えるピット作りたいな~!!

温水ならば汚れ落ちも良いし

私も楽なんです (^^)



でも、間違ってもスチームは最初から当てないように!!

汚れの中に たんぱく質が存在したら凝固しますからね~



P1210651-1035.jpg



キレイに洗ったら

踏んだときの感触がゴワゴワに為らないように

柔軟剤を投入!!


P1210657-1035.jpg



いつもの3点セット

・バキューム(掃除機)

・ブロアー

・ブラシ

これがなくちゃ~始まらない (^^)


P1210658-1035.jpg



掃除は上から下へ 基本です!!




リアトレイ 意外ほどホコリや糸くずが在るはずですよ~

ヘッドレストを起こすと


P1210665-1035.jpg



普段 滅多に開けない救急セットの収納庫も開けて


P1210667-1035.jpg


現在 車内付いているシートはリアの背もたれだけ

この背もたれの縫い目も開くと

ホコリが溜まってます!


P1210668-1035.jpg



フロアも

ドアポケットも掃除を掛けて

完成!!


チョット ピンボケ お許しを~!!


P1210671-1035.jpg



リアシートのサイドの小物入れ

表皮が浮いて・・・

これでは悲し過ぎるので (^^)


P1210672-1035.jpg



接着剤を入れて

抑えるものが無いので

ポケット内に雑誌やアレやコレやを詰め込んで

密着させて接着を待ちます。


P1210674-1035.jpg




ひとつ ひとつ 順番に手を掛ける。

コレが完成度を高める近道です (^^)











この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1094-99401a0b

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。