みがき の作業依頼
昨日、それは昼食をセブンイレブンに買いに行こうとシャッターを開けると
1台のプリウスが停車しました。
初老のオーナーさんが降りて来て
「コーティングお願いできますか?」
私としては断る理由も無い。
商売ですから (^^)
「納車されて、まだ1ヶ月ほどなんです。」
「みがきを入れなければ、新車扱いでも可能ですよ」
「???」
みがき 如何に認知度が低いかを改めて思い知らされる。(心の中では やはり・・・)
「お値段は?」
価格表をご覧頂くと
「高いですね~~~」
私がお勧めしたのは マキシムコート
塗装色は、黒
私の目には、こまめに そして 丁寧に洗車するオーナーには見えなかったので
その様なお勧めをしたのですが
結局最後には
「安いコーティングをお探しならば、オートバックスなどでも施工できますよ!」
午後、1本の電話が鳴り
「2t車の看板を剥がしてもらいたいのですが・・・」
電話で、場所と状態を聞くと
カッティングシートで社名が貼られおり
運転席&助手席のシート剥がして、後が残らないようにして欲しいとの事でした。
勿論、コレも断る必要など全く無いので
「来週ならば・・・」
施工可能日をお伝えすると
「実は急ぎなんです。。。」
「ならば、コーティング屋の看板を掲げたところならば施工は可能でしょうから・・・」
とアドバイスして
現在、このブログをお読みいただいている読者賢者の皆様ならばご理解いただけると思うのですが
物事には、段取り 手順 と言うものがあります。
お客の入っていない散髪屋に入り
「今からお願いできますか?」
予約が無ければ
「はい! こちらにお座りください」 となるでしょうが
一人で切り盛りしている店で
「30分後にご予約を頂いているので」 と言われたその場を去るしかない。
もしくは、しばらく待つことを選ぶか・・・
ここ Grade-UP と言う店では
1台が入庫すると
平気で3・4日
時には、1台が1週間から10日の間 ピットを占有します。
そこでは、オーナー様が望む姿へと作業が行われるのですが
ただ みがくだけで収まらないのが私の性格。。。
オーナー様に不具合を伝えてしまう。
本気のオーナー様には ご賛同いただける事だと信じていますが
中には、「そこはいいから・・・」そんなオーナー様も居て当然だと思うのです。
改善策をご提示しないのは、手抜きだと私は考えます。
そして、それを考えて頂き 採用するか不採用とするかはオーナー様の判断です。
「今回は予算の関係で」と言われても
私は全く平気なのです。
私自身 自分の車を完全な状態で維持できているオーナーではないから (^^/
仕事・家庭・趣味 そのバランスの中で捻出できる金額があることは
私自身が何よりも、誰よりも痛感していますから。。。
理想論を描き 見て
現実の費用と見比べて頂き
作業内容を決め頂ければ良いのです。
ただし、作業日程は調整させてくださいませ!!
お預かりしたクルマへのリスクの回避と
手抜かりの出来るだけない作業をさせていただきたいからです。
関東近県の方 こんなフェスティバルがありますので
お時間が許せば 如何でしょうか?
【昭和のくるま大集合 Vol.10】
日時 平成25年4月7日(日) 雨天決行
場所 茨城県/新治ショッピングセンター さん・あぴお大駐車場
私も雨が降っていなければ
常磐道 土浦北ICからスグなので
出かけてみようと思います (^^/
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1173-b5d5f2b8