fc2ブログ

作業のご依頼に関して

 




初対面の人と会う

誰しも緊張する気持ちありますよね~




仕事ではそんなことをためらっていては 仕事にならない!




現在 当店にお越しいただける方の多くは

このブログ そして 当店おHPをご覧頂いて

お越しいただける方が多いのですが

多くの方が、どのように相談すればよいか?

戸惑われている方も居られますので

気軽にご相談していただける為に (^^)




まず、外装に手を加えたいのか?

それとも内装なのか?

はたまた、それ以外の部分なのか?

そこを最初にお伝えください。




そして、車種と年式をお伝え頂き

当店の価格表にある作業内容(価格優先での選択方法)ならば

その旨をお伝えください。



施工価格




簡単でしょ!!(^^/




もしも、それ以上に気になるところがあるならば

是非、事前にお車を拝見させて頂き

何処まで手を掛けるか、そして、そのために必要となる費用の為に

お見積もりを作らせて下さい。




価格表にある作業では

車両に取り付けてあるパーツを取り外すことはほとんどありませんが

例えば、エンブレムを取り外すと

新品のエンブレムに交換したほうが良い場合もあります。

モールを取り外せば、折れてしまうクリップや爪もあります。

そんな部分をご説明し、ご理解頂き

お見積もりをご検討頂ければ幸いです。



ちなみに、部品お持込はOKですので

ご自身で手配して頂いても結構ですよ (^^//








何より お車を拝見させて頂ければ

可能な事 不可能な事 を区別できます。






たとえば、このホイール 完全にクリーニングするのは無理です。

ホイールリペアの領域に委ねるべき作業です。


DSC02141-1112.jpg




このドア 下の部分が腐っています。

板金塗装の領域です。


DSC01724-1112.jpg




このガラスの部分から水が浸み込んで

トランク内が濡れてしまうまでに・・・

みがき屋の作業ではどうにもならないのはご理解いただけるかと思います。



DSC01735-1112.jpg



上の2枚の写真は、現在オーナー様とご相談中の車両です。

その相談の始まりは、

古いが気に入っている1台のクルマ。

キレイにして乗りたい!!




現在、全塗装と言う壮大な夢へと向かっております (^^)






この店では、まず費用面を無視した「夢」を語って頂くことに 遠慮は全く持って無用です。





私が、費用と言う 現実を突きつけますので

そこで大人の理性を働かせて

妥協案を模索して頂ければ (^^//







乗って気持ちいいクルマ


DSC01453-1112.jpg





ふと自分の車を眺めた時に

納得の行く美しさを備えていたら


DSC01863-1112.jpg



クルマを持つ そして 操る楽しみが増えると思うです。







私がお手伝いできる事は 限られていますが

現状が納得出来ないクルマのまま過ごすよりも

一歩踏み出せるヒントは得て頂けるかと考えております。













この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif



スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1174-9d8b38b4

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。