fc2ブログ

W124 E320 カブリオレ No;3

 




とても珍しいでしょ~~~

鍵付きの純正フューエルキャップです。



でも、不便なので普通のキャップに変えて

コレは、保存することに (^^)



DSC03140-1118.jpg



この3枚のシールが気に入らない!!

何故空気圧が書かれているか理解出来ないお方の為せる技ですね。


DSC03141-1118.jpg



ガラスを磨いて


DSC03135-1118.jpg



キチンと磨くと無撥水状態となります。

向かって左は水を弾いていますが

右は膜を張った状態です。


DSC03136-1118.jpg



ホロがある為

リアウィンドは養生してから (^^)



コレを怠ると 粒子の細かいコンパウンドを流す時

ホロの繊維に入り込んで ドエリャ~事になってしまう。


DSC03139-1118.jpg




水洗い後

助手席ウィンドを上下すると

窓が凄く汚れる!!



水切りゴムの劣化に伴い

凄い量の砂を含んでいたので

取り外すことに


DSC03143-1118.jpg



水きりゴムの中の補強用の鉄板が完全に腐っていました。。。

コレじゃ~ 水切りゴムに隙間が生じるはずです。


DSC03145-1118.jpg



水切りゴムを少しめくると

ボロボロです。


DSC03147-1118.jpg



トランクパネルから粘土掛けを開始!!


DSC03152-1118.jpg




トランク1面で この汚れ方です (^^)


DSC03153-1118.jpg



乾燥させて

ようやく下ごしらえの終わりです。


DSC03154-1118.jpg



磨きの本題に入る前が長い。。。













この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1182-342a3ebc

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。