fc2ブログ

W124 E320 カブリオレ No;8

 




ルームクリーニングの開始です!!



このウッドパネルが浮いているのが気になって・・・

シャルターリングを取り外すと

爪が正規の位置に入っていなかった。。。


DSC03361-1124.jpg



コンソールボックスを取り外して





さて、ココから嵌りました!!

灰皿を開こうとすると 引っかかる。。。

覗いてみると

ナビの配線のヒューズボックスが引っかかっている!




観て見ぬ振りを出来れば良いのですが・・・

結局は、インダッシュナビを抜き取り

配線をまとめ

半日掛かり。。。



余計なことに手を出してしまう 厄介な性格だと 自分であきらめ (^^)

※まさか半日も掛かるとは思わなかったので写真は撮っていなかった。


DSC03362-1124.jpg



お掃除再開!!

シフトブーツから ガムの銀紙が出てきました。

ホコリもしっかりと・・・


DSC03367-1124.jpg



ブラッシングしても こびり付いて取れないホコリと砂です。



DSC03369-1124.jpg



ナンデ???

アクセルペダルのクリップが抜けかけ

当然 入れ直して


DSC03371-1124.jpg



シートの下をブローすると



DSC03380-1124.jpg



エアコンルーバーに 大きなスポンジが・・・


DSC03391-1124.jpg



リアシート 何か変だなと思うと

何かを溢した跡です。


DSC03398-1124.jpg



私、高速道路では妻に「SAに入って」と言われるまで入らない。

目的地 一直線ですが

人生は 寄り道だらけ!!



自分でも 駄目だな~ と思うですが

利益優先だけの仕事 出来ないようです。 (^^//








車イジリ 凄く楽しいですよ~~~

時に 痛い目にも遭いますが

そんな作業に興味があれば

  ポテンションメーター 交換


自分が経験したことしか語れないから

自分で行います (^^)













この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1188-9c8d6572

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。