W123 280E No,9
ウォッシャーノズル 取り外すときに1本は折れてしまったので
折角取り外したこの際
アルミタイプに (^^)

こんな感じ 如何でしょ?

ノズルの交換をしたら
噴射テスト!!
交換直後は 屋根にまで届いた角度でした。。。

実は、このアルミタイプ 取り付けるときに爪がポキッ!
新品でもこんなことがあるのです。
入荷次第 片側交換です (^^)
オーナー様 アレが手に入り次第お伺いしますので
いま少しお時間を下さいませ!
ドアのウェザーストリップの跡がボディーに付いています。
コレ 気になるんです!!

ドアを開けた瞬間 がっかりしたくないので (^^)

さて いよいよ完成です!!
こんな映り込みで



ヘッドライトが澄んでいると違います!

まだ3万km代のW123 280E
こんなクルマがひっそりとあるのですね~

5日間を要した作業です。
本来の姿に近づいた280E
オーナー様に可愛がって頂ければ (^^)
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1213-fd01dc75