年初めからの 希少車
今年1台目の仕事は、コレです。

判る方には解るでしょ~
滅多にお目に出来ない車の1台です。

しかも、非常に距離薄!! 3万Kmにまだまだと言う1台!!
いくら距離薄でも、このタイプのシートは砂を噛みこんでしまう。
車が汚れるのは、そこに乗り込む人の衣服に付着した汚れやホコリ・砂なのです。

コレは人為的汚損! 「艶出し」である。
(シートの座面と垂直面の境にも・・・ ご覧いただけると)
オーナー様曰く、前オーナーとしか考えられないとの事であるが
シート最後方&座面前方フルアップでしか確認できない場所で
非常によくないことをされた痕跡モロにが出てきた。

徹底的にお掃除するなら、見えないところも

普段忘れがちなリアトレイ
ここは奥に行くにしたがって狭くなるので上手にブラッシングして
ゴミやホコリを掻き出すのですが、フィルムを貼っていると気を使う・・・
フィルムにキズを付けない様に!
冬場はまだ良いのですが、夏場は、、、
汗だくになり、腕がガラスに当たるとガラスが汚れ
ガラスを拭くと、ガラスに付着している細かい繊維がトレイに
繰り返すこと2・3度は必要。。。
気が付くと、本革シートが汗まみれ!!
手順と使う道具をシッカリと考えなければならない所です。

ヘッドレストは

こうして起こさないと掃除できません。

フロアマットをリンサーで洗えばこの通り。(クルマってホント汚れています)

艶出し剤がかなり落ちて 自然な風合いに

見事な張り出し

そう!!
AMG E60 Limitede Edition です。

素晴らしい、そして貴重な固体のルームクリーニング
神経も使いますが
オーナー様に引き渡す時、御納得いただけた笑顔が嬉しい!!

作業に神経を使いすぎて、写真が上手く取れていないのでゴメンナサイ
コンディションの良い車ほど、クリーニング後の変化が見えづらく
紹介しても絵にならないのですが
ポイントは掴めたかと。。。
アッ!! 折角のE60 車体を撮るの忘れてた~~~ (シュン、、、



本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃


判る方には解るでしょ~
滅多にお目に出来ない車の1台です。

しかも、非常に距離薄!! 3万Kmにまだまだと言う1台!!
いくら距離薄でも、このタイプのシートは砂を噛みこんでしまう。
車が汚れるのは、そこに乗り込む人の衣服に付着した汚れやホコリ・砂なのです。

コレは人為的汚損! 「艶出し」である。
(シートの座面と垂直面の境にも・・・ ご覧いただけると)
オーナー様曰く、前オーナーとしか考えられないとの事であるが
シート最後方&座面前方フルアップでしか確認できない場所で
非常によくないことをされた痕跡モロにが出てきた。

徹底的にお掃除するなら、見えないところも

普段忘れがちなリアトレイ
ここは奥に行くにしたがって狭くなるので上手にブラッシングして
ゴミやホコリを掻き出すのですが、フィルムを貼っていると気を使う・・・
フィルムにキズを付けない様に!
冬場はまだ良いのですが、夏場は、、、
汗だくになり、腕がガラスに当たるとガラスが汚れ
ガラスを拭くと、ガラスに付着している細かい繊維がトレイに
繰り返すこと2・3度は必要。。。
気が付くと、本革シートが汗まみれ!!
手順と使う道具をシッカリと考えなければならない所です。

ヘッドレストは

こうして起こさないと掃除できません。

フロアマットをリンサーで洗えばこの通り。(クルマってホント汚れています)

艶出し剤がかなり落ちて 自然な風合いに

見事な張り出し

そう!!
AMG E60 Limitede Edition です。

素晴らしい、そして貴重な固体のルームクリーニング
神経も使いますが
オーナー様に引き渡す時、御納得いただけた笑顔が嬉しい!!

作業に神経を使いすぎて、写真が上手く取れていないのでゴメンナサイ
コンディションの良い車ほど、クリーニング後の変化が見えづらく
紹介しても絵にならないのですが
ポイントは掴めたかと。。。
アッ!! 折角のE60 車体を撮るの忘れてた~~~ (シュン、、、



本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/127-183658c8