fc2ブログ

E36 325i カブリオレ No,5

 




ガラスの研磨後

シャンプー洗車です。



幌は丁寧にブラッシングして(^^)



DSC08365-1235.jpg



カーシャンプーが残らない様に 十分に洗い流すこと!!

我が息子のシャンプーの様に 頭に洗剤が残っていても 「これでいい?」

なんて事にならぬように (^^/

※コイン洗車場で1回のコイン投入では洗いきれるものではないのです。




ケミカル粘土で 表面のザラ付を取ります。


DSC08366-1235.jpg



そして拭き上げ。

塗装面は セームなどをお勧めしますが

この様な場所ではセームを使わないこと!! をお勧めします。




セームに砂が絡むことを避けたいからです (^^)


DSC08367-1235.jpg



ゴムの劣化も伴っているので 真っ黒!!


DSC08368-1235.jpg




元々 この部分は水が進入することを前提として設計されて居ますので

せっかくの機会だから洗います (^^)

水は、水抜き穴から・・・



DSC08371-1235.jpg



オープンカーの場合

その構造上 せり合うモールが多いのですが

その一つ一つを拭いて (^^)


DSC08377-1235.jpg



ココが


DSC08378-1235.jpg



こうなるように (^^)



DSC08381-1235.jpg



そして、接するこちらのゴム部分もキレイにしないと意味がない (^^)


DSC08383-1235.jpg



現オーナーの御爺様が 丁寧にワックスを掛けていたのが良く判ります!!

当時は半ネリのワックスが主流でしたらからね~




今思えば 凄く手間のかかる作業です。



ウォッシャーノズルも取り外して


DSC08385-1235.jpg



マスキングを施して

明日から 外装のみがきに入ります!!


DSC08387-1235.jpg




普通の方ならば 研く必要はないと思えるほどのコンディションでしょ~!!

えっ!? 見づらい???

写真をクリックしてみて下さいませ!!




少し前から ココで使っている写真をサムネイルニにしたので

拡大できます (^^)













この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1299-2f884a8c

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。