さぬきのW220 No,6
ルームクリーニングの必須アイテム
バキューム・ブロアー・ブラシ
これがなくては始まらない (^^)

フロントシートは必ず倒して
縫い目に 砂やホコリなどが残らない様に

シートの下は見えないところです。
でも、気になる (^^)
よってブロアで!!

可動部は全て動かして!!

掃除に夢中になると見えなくなることもあるのですが
少し余裕を持つと
ある特定の位置でのみ見える部分もある。
フロントシート フルアップで最前方の位置では
シートの横が見える。
こんなところも忘れずに (^^//

ハンドルは、テレスコ チルトして

正しい汚れ方? だったので
掃除機を掛けるだけで 雰囲気が出ます。

トランクの中も 忘れないように (^^)

スペアタイヤの周囲も!

掃除機がけ けっこうな時間が掛かるのです。
コイン洗車場の10分100円だと 幾らつぎ込めば・・・
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1327-9362f910