fc2ブログ

クルマの下見にGO!!

 




朝焼け とても気持ちのいい時間です。


DSC01505-1316.jpg



さて、出発です!!


DSC01506-1316.jpg



羽田から伊丹へ

B777-300 


DSC01521-1316.jpg



今年4月 男3人で行った 湘南平 が見えてきました!


DSC01536-1316.jpg



お次は

世界遺産の富士山!!



話は逸れますが

  機械遺産 ってご存知でしたか?

機械好きならば ちぃと興味が沸いてきますでしょ (^^)



DSC01539-1316.jpg



伊丹 凄い雨!!!

ど~すんの?


DSC01556-1316.jpg



ラウンジで時間調整のため一休み (^^)


DSC01573-1316.jpg



でっ

仕事を終わらせて

再び伊丹へ

帰路は B787-8

初めて乗る機種です (^^//


DSC01724-1316.jpg



この窓 サンシェードが無い!!

しかし、窓の下のボタンで調光出来るのです。



コレって私のクルマにも欲しい装備です (^^//

見えるか見えない どちらかしか選べないサンシェードと違って

遮光性を調整できるのだから便利でしょ!!


DSC01732-1316.jpg




伊丹空港 かつての大阪国際空港の面影も無く

少し寂しそうだった。。。



DSC01744-1316.jpg



最近の旅客機

かつての4発機 3発機よりも

遥かに大きな上昇率で飛行するみたいですね~


DSC01759-1316.jpg



遠くに富士山を望むことが出来ました!!



翼の前側(前縁)に付いている小さな突起物

これが先にこのブログで話したボルテックスジェネレーターです。


DSC01778-1316.jpg


羽田に無事到着!!


DSC01832-1316.jpg



以前ご紹介した flightradar24 で飛行経路を調べると

行きのNH013は下の様に

※クリックすれば大きくなります。

NH013-1316.jpg


帰りのHN032は


NH032-1316.jpg



どなたか FlightAware 

飛行ログとグラフの追跡 の速度と高度の表示のさせ方をご存知の方が居ましたら

是非 教えてくださいませ!!





わざわざ大阪まで何をしに行ったかって?

勿論 クルマの下見です!!

当店のお客様からの依頼でどの程度のクルマかを見てきました。





もう少し時間ゆとりがあれば

神戸のお客様のところに寄りたかったのですが

それも許されないタイトさ。。。






そのお話は、買えたら 後日・・・  (^^)







      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif


スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1381-4109503c

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。