fc2ブログ

GL550 No,1

 




昨年はご自宅の駐車場においていたクルマが

アスファルト張り替えの際に乳剤が飛散。

クルマがブチになると言う事故がありました。

 参考:駐車場付近で アスファルトの舗装工事をしていたらご用心の巻きです!!





今回ご入庫頂いたクルマは

外壁塗装時の塗料の飛散と擦り傷です。



水洗いして

粘土掛け!!



DSC01069-1320.jpg



リアゲート1面で 粘土はこの様に。。。

写真では、臭いと 触感はお伝えできませんが

ザラザラであることはご想像いただけるかと (^^)



DSC01071-1320.jpg



水洗いを終えて 乾燥


DSC01076-1320.jpg



改めて GLはデカイ!!



DSC01113-1320.jpg



マスキングテープの使用量も

セダンの倍位になるのかな?



DSC01116-1320.jpg




セダンの大小は大差ない (^^/

ドアは4枚だし トランクは1枚

屋根の高さもチョイと踏み台に乗ればサンルーフの周囲のマスキングも行えます。



平面が多少大きくなっても

その作業に掛かる時間は変わらないのです。



しかし、SUV&1Boxとなると

マスキングに要する時間も

みがきに要する時間も

セダンの倍近い時間を要します。




その為、当店ではSUV&1Boxの施工費用は高くなっています。

新車時の 車両販売価格で分類するなど在り得ない!!




作業時間が長くなるから割高 ご理解いただけると思います。

でも、クラウンとベンツEクラス

価格差が生じることに私は理解できない。



高額車だから そのオーナー様からより多くの費用を引き出そうとする姿勢 嫌いです (^^/



お時間が許せば当店の価格表 ご覧下さいませ!!

ただし、

コレはあくまでも当店の標準的作業の価格

旧車・コレクターカーなどでは

求められるレベルも違いますので

標準だけでは済まないことも多いのが事実です。


  価 格 表 









      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif


スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1386-9b3d9b71

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。