細いお付き合い でも 長いお付き合いも No,2
まずはシャンプー洗車して
粘土掛け

粘土に付いた汚れはこの程度
この粘度掛けで 塗装のザラザラ感が取れるので
この工程は飛ばせない (^^//

拭き上げて

ボンネット
向かって右側にタッチアップの跡が在ります。

耐水ペーパーで 頭を飛ばします。

乾くと ペーパーを掛けたところは当然 白ボケます。

フロントガラスとサンルーフの間も
このペーパーで白くボケた部分はポリッシャーで研きます。

今回は、光沢仕上げマキシムコートの作業。
磨き終えた状態です。

ボンネットは こんな風に (^^)

コレ 上の作業前の写真です。

上の2枚の写真をクリックして比較して頂ければ
タッチアップの処理前と処理後の状態を比較して頂けるはずです。
タッチアップした箇所を見ると
蛍光灯が揺らいでいる所がタッチアップした箇所です。

BMWらしいメーター
アンバーの照明がイイ!!

BMW 335i
このボディーに300HPオーバーなのだから
走りは想像できますよね~!!
よって、飛び石を受けることも多くなる (^^)

また来年 お会いできれば。
年に1度、2年に一度のお客様方
その間、年賀状しか出さない店ですが
お越しいただけることに感謝申し上げます。
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1399-b5493045