fc2ブログ

中古車再生計画 【W123 230E】 No,2 

 



さて、W123 230Eの東京までのフェリー開始です!!

※航空業界でフェリーとは、営業輸送以外で運行することを指します。



R171で名神茨木ICへと

一発目のブレーキで

あ~~~

かなり錆びてるな~

昨年12月から動いていないクルマだからな。


DSC02895-1335.jpg


高速で前方を走るトラックが

少し強めのブレーキを踏んだ時

当然、後続車両の私もブレーキを踏んだ時

まるでブレーキが抜けたような感触!!!

ヤバッ!

ポンピングして 事なきを。。。



どうやら4つのブレーキキャリパーの内の

8個のピストンのどれかが もしくは いくつかが

スティックしていたモノが在ったようです。


DSC02897-1335.jpg



大津SAで 少し車両のチェック。

ブレーキローターを見ると

左フロントのブレーキ以外は まともに効いていない様でした (^^)


DSC02898-1335.jpg



ここ大津、そして日本一の大湖 琵琶湖は滋賀県にあります。

関東人には、なじみの薄い地域でしょ!



関西人に、栃木県と群馬県の存在が薄いのと同じです (^^)


DSC02899-1335.jpg



さて、いよいよ新東名に入ります。



DSC02900-1335.jpg



エンジンは、アイドリングの不安定さはありますが

M102らしい動きをしてくれてホッ!!



でもメーター内の時計

時間を調整する事 2回

以後 ずっとこのまま・・・

そう不動です!

このトラブルなら可愛いものです (^^)




DSC02903-1335.jpg



浜松西ICで高速道路に別れを告げて

ジョニーズバーガー

W123 300TEのオーナー様と暫しお話を (^^)

そして、当然ハンバーガーを食して!!


DSC02908-1335.jpg



Goodコンディションをキープしてくれています!!

有難い (^^)


DSC02910-1335.jpg



そして、浜松エアーパークへ

16時ギリギリの到着で

入り口の警備員さんに「閉館時間です!」

チビ介にお土産を買う為に来たことを告げて

何とか駐車場へ

お土産売り場でも、レジを仕舞いかけていたところでした。



何とかギリギリセーフで

ブルーインパルスの下敷きをGet!!


DSC02911-1335.jpg



浜松市内を走行中

水温高いぞ!!!



いろんなことが頭を駆け巡ります。




ゴメンナサイ!!

今日はこれから桐生まで行くので(現在04:20)

この続きは帰宅後書きます!!!

あとはどんな文章を書くのか?

写真から想像してみて下さい!

そして、今夜もう一度見てくださいませ (^^//



ありえない終わり方です。



現在19:50 帰宅しましたのでお約束どおり続きを (^^)



ラジエーター不良?

クラントの劣化?

でも、高速道路では90℃キープ(少し高め・・・)



最も疑うべきは

ファンクラッチかな?




この指針の位置は 精神的にヨロシクない!!

脅迫的行為でしょ~


DSC02912-1335.jpg



浜松での2軒目

ミモザイエローと300TDT

色んな経験をさせていただいたクルマです (^^//


DSC02915-1335.jpg


お2人のオーナー様と そのお友達も交えて

3台のW123を乗り比べです。

そんなことをしているとあっという間に時間は過ぎます。



またお会いすことを約束して 辞去。



浜松ICで本線に乗った時間時間は19:30


DSC02922-1335.jpg



首都高速でチョイト踏み込んでみたら

アレッレッレッ???

パワーが掛からない。



油圧計を見ると

油圧が落ちている。。。

熱ダレ???


DSC02930-1335.jpg


ピットに 何事も無く到着したのは 22:45


DSC02931-1335.jpg


さて、これからいよいよ中古車再生計画の本格始動です!!

これからW123を買うと言う方

そしてチョイト古めのクルマを選ぼうとお考えの方は

是非 ご参考にしていていただければ幸いです。



そして、既に買ってしまった方はお読みなら無いほうが宜しいかと存じます。



なんかそんな謳い文句の住宅の本 在った様に思います (^^/










この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1405-a57bd21f

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。