fc2ブログ

Daimler Double Six No,3

 




ガラスに水を掛けると

その撥水状態は然程悪くは無い。


DSC02078-1340.jpg


これですから (^^)


DSC02079-1340.jpg


それでも撥水コートを剥がします。

ガラス用のコンパウンドでコシコシ!!


DSC02082-1340.jpg


無撥水状態となります。


DSC02083-1340.jpg



全ての窓にコンパウンドを

そして、ボディーの水洗い。




DSC02084-1340.jpg




オーナー様からお聞かせいただいていた事ですが

フロント&リアウィンドの周囲の水切れの悪さ

ブローすればするだけ水が出てくる。。。



DSC02085-1340.jpg



水洗い完了。

思わず 美しい!!


最近のクルマでは 描けない美しい曲線。



DSC02087-1340.jpg


画像のほぼ中央

ガラスが白く曇ったような部分が在りますよね~

これが苦戦したガラスの縁の水垢です。

この水垢がガラスの周囲にあったのです。




取ったつもりが取り切れていない

取り切れていない部分が残っていた。。。




美しいラインを求めると

実用とは異なるものを求める事となります。

撥水コートを剥がす必要など 何処にも無かったのです。




この水垢

運転するに置いて

全く視界に入るはずが無い部分です。




しかし、「美しい」 を求めると

行うべき作業は おのずと異なります。




そのクルマ 本来のラインだけを残す。

ラインを滲ませない!!





たったそれだけの為に ガラスの縁にへばりついている水垢と格闘するのです。

当然 トンでもない時間を費やして・・・


DSC02089-1340.jpg



気高い貴婦人の様なスタイル

しかし、その根性は気難しく

大いに私を悩ませる事に・・・



DSC02090-1340.jpg



明日からは 外装のみがきです。





この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1410-71be09bc

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。